9 月 23 日(火・祝)10 : 00 開式
2006 年(平成 18 年)、光善寺墓地内に初めて建てられた真宗門徒の共同墓「光壽無量(こうじゅむりょう)」は、2017 年(平成 29 年) 5 月に本堂前に移築されました。
「光壽無量」とは阿弥陀仏の、すべての人々を照らす智慧の光と、すべての人々を包む慈悲の寿命は量りしれない、という意味です。
また隣には動物のための共同墓「安楽國(あんらっこく)」が、新たに建立されました。
「安楽國」とはどんないのちも、ともに平等に生き続けることのできる、安らかで楽しい世界、という意味です。
8 月末に最初の御納骨がございました。
二つの共同墓は、移り変わる時代の中で、ご門徒方からの強いご要望を受けて建てられた、新しい拝礼の場です。
共同墓事業に伴い、長年砂利であった駐車場がコンクリートに生まれ変わりました。約 40 台の駐車が可能です。
共同墓におさめる場合、御一体につき 15 万円をいただいております。ひと家族二名以上の場合は、二名分の 30 万円を上限にいただいております。また、この共同墓は、墓じまいで一族のお骨をおさめたい方にもご対応いたします。その場合も 30 万円で何名でもお受けします。(墓石解体費用は別途かかります。)
直接ご参詣、お電話、お手紙、電子メール、Facebook、お問い合わせフォームなど、さまざまな方法がございます。お気軽にお問い合わせください。
毎年 8 月 13 日の午前 11 時より、本堂でお勤めのあと、共同墓の墓前勤行が行われます。どなたさまも、どうぞお参りください。