アプリケーション層で扱われるプロトコル。
[メソッド]
POST…指定したURLにデータを登録。
GitHubやSlackなどのサービスのWebhookを利用すると、ユーザーはサービス側がPOSTリクエストするURLを指定できる。
PUT…リソースの更新。
[ステータスコード]
200…OK
204…リクエストを受理したが、返すべき情報が存在しない場合に返される。
301…永続的なリダイレクト。
408…リクエストが時間内に完了しなかった場合に表示されるエラーコード。
S3バケットの静的WEBホスティングにおいて、HTMLオブジェクトにアクセスする際に、オブジェクトの読み取りアクセス許可が付与されていない場合は、ウェブサイトエンドポイントから HTTP レスポンスコード 403 (Access Denied) が返される。
[リクエストヘッダ]
User-Agent…ユーザエージェント(ユーザのシステムやブラウザに関する情報)をサーバに送信。