Web関連のプロトコル

[HTTP]

アプリケーション層で扱われるプロトコル。 


[デベロッパーツール]



メール関連のプロトコル

[SMTP]

Simple Mail Transfer Protocol。メールサーバにメールを送信するためのプロトコル。

SMTPは認証機能を持っていないため、他のユーザーになりすましてメールを送信するという不正な利用ができてしまった。このような問題に対応するために用意された機能が「SMTP AUTH」と「POP before SMTP」である。



アドレス・名前解決

[CNAMEレコード]

DNSで定義されるそのドメインについての情報の種類の一つで、あるドメイン名やホスト名の別名を定義するもの。 「エイリアス」(alias)とも呼ばれる。


[FQDN]

FQDNとは、DNS(Domain Name System)などのホスト名、ドメイン名(サブドメイン名)などすべてを省略せずに指定した記述形式のこと。


[ドメイン]



その他のプロトコル

[FTP]

File Transfer Protocolのことであり、ファイルを転送するための通信規格。


[LDAP]

ネットワーク機器やユーザーID、パスワードを管理する「ディレクトリサービス」の維持やアクセスを行うプロトコルのこと。


[SFTP]

SFTP (Secure File Transfer Protocol) は、リモートコンピュータへの安全なアクセスを提供する一連のユーティリティを利用して安全な通信を確立するためのファイル転送プロトコルである。