『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズ

宇宙世紀(Universal Century, 略はU.C.)を舞台にした作品。

以下の小見出しの年代は(作中年代ではなく)最初の発表年である。




[1970年代]

  • 機動戦士ガンダム

    • TVシリーズ 富野喜幸 全43話 1979年1980年

    • 映画

      • 「機動戦士ガンダム」 富野喜幸 1981年

      • 「機動戦士ガンダムII・哀戦士編」 富野喜幸 1981年

      • 「機動戦士ガンダムIII・めぐりあい宇宙編」 富野喜幸 1982年

    • 漫画

      • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 安彦良和 全23巻 角川書店角川コミックス・エース 2002年2011年



[1980年代]

1982 コミックボンボンで「プラモ狂四朗」が始まる。


初代ガンダムから7年後の世界。

    • TVシリーズ 富野由悠季 全50話 1985年–1986年

    • 映画

      • 「機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者-」 富野由悠季 2005年

      • 「機動戦士ΖガンダムII A New Translation -恋人たち-」 富野由悠季 2005年

      • 「機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-」 富野由悠季 2006年

 



1985年 初のSDガンダム作品としてビニール人形が発売された。


Zガンダムの続き。

    • TVシリーズ 富野由悠季 全47話 1986年–1987年


  • 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

    • 映画 富野由悠季 1988年


リ・ガズィ…変形はできないがパーツをつけて飛行ユニットになれる。

  • 機動戦士ガンダム0080(ダブルオーエイティ) ポケットの中の戦争

(女性ガンダムパイロット クリス(林原めぐみ))

 アレックスガンダム

世界観としては、初代の次。(Zより前)というか要するにU.C.0080年。

    • OVA 全6話 高山文彦 1989年


1989年 カードダス「ラクロアの勇者」が発売された。

(横井 孝二が主にキャラクターデザインを担当。)

[1990年代]


1990年  「SDコマンド戦記 G-ARMS」

  • 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

    • OVA 加瀬充子/今西隆志 全13話 1991年

o 映画 「機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光」今西隆志 1992年


ニナ…本家ガンダムシリーズではただの会社員だが、SD騎士ガンダムシリーズではダバード王国の女王。


  • 機動戦士ガンダムF91 (フォーミュラ ナインティワン)

    • 映画 富野由悠季 1991年

    • 漫画 井上大助 講談社(ボンボンKC) 1991年 /大都社(復刻版:ガンダム0080とカップリング収録)2000年 意外とストーリーは劇場版に沿っている。

  • 機動戦士Vガンダム

    • TVシリーズ 富野由悠季 全51話 1993年–1994年

    • 漫画

      • 「機動戦士Vガンダム」 岩村俊哉 全2巻 講談社(ボンボンKC) 1993年–1994年 / 全2巻 講談社(KPC) 2003年

カテジナが出てこない。ゴッドワルドが変人化している。



  • 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 (OP「嵐の中で輝いて」)

    • 映画 「ミラーズ・リポート」 加瀬充子 1998年