[事後確率密度関数]

統計検定1級の事後確率密度関数を求める問題では、「ただし正規化定数は無視してよい」という条件がついていることもある。

(2022年医薬問4, 2021年数理問2,理工学問3, 2019年数理問5)


[主観ベイズ]

統計検定1級では主観ベイズの問題が出題される傾向がある。

[客観ベイズ]

パラメータに階層構造を設けたもの。


[ジェフリーズの事前分布]

階層ベイズの2段階目の事前分布の一種。パラメータ変換に対して不変性を持つ。


[MAP推定]

事後分布の確率密度関数の最大値を与えるθを推定値とする方法。


[MCMC(Markov chain Monte Carlo, マルコフ連鎖モンテカルロ法)]

事後分布が何の分布か分からない状態で乱数を生成する。モンテカルロ法の1種。

[ギブスサンプリング]

MCMC法の1つ。多次元の確率分布からのサンプリングを、条件付き確率分布からのサンプリングに分解して行う方法。条件付き確率分布が比較的容易に計算できる場合に有効。