第16回白楊庭球会総会
期日 令和6年9月21日(土)
場所 金大テニスコート
議案
令和5年度事業報告並びに決算報告の承認について
・会報紙「白楊庭球会・第15号」 令和6年3月案内配布
今回よりメーリングリスト並びにHPにて掲載
・学生強化
・テニスコート補修
令和6年度事業計画並びに予算(案)について
・令和6年9月21日総会
・会報紙「白楊庭球会・第16号」について
・学生強化
・令和6年度予算(案)について
・70周年について 2026年10/3・4 ホテル金沢
・その他
学生支援について
例年のとおり、
その他
報告事項
岡大庭友会(岡山大学テニス部OB会)との交流は、11/2・3 江坂テニスコート
北信越OB対抗テニス大会については、5月3、4日軽井沢にて開催、18名参加、金大からは久野木(ご家族も)川崎、米村、桜井。来年は金沢で開催予定、時期未定
ボールの寄贈 16期 北野博史
その他
その他
閉会の辞
第16回白楊庭球会総会 議事録
開催日時 令和6年9月21日(土) 12:45より
開催場所 金沢大学南部テニスコート 大会会場において
司会 瀧(30期)
12:45 遠藤会長より第16回白楊庭球会開催が宣言される
荒木理事長より、開催に当たり一言いただく
1について
議案1について30期 瀧より内容の報告を行う
・遠藤会長より、コート改修にあたり多額の寄附のあったことのお礼がのべられる
議案1について、質問はなく、拍手をもって承認された
2について30期 瀧より内容の説明を行う
・会報等の案内について、従来通りの郵送方式を望むかの質問が遠藤会長よりなされるが、新たなメール方式とすることに異議はでなかった・学生強化については、小川先輩より、青学との交流がコロナで途切れたが、せっかくつながった関係を復活させてほしいとの意見が出、川崎先輩が青学のOB会長と面識があることから、打診をとることを要請した
・予・決算については格段の質問はなかった。
・70周年事業にむけ、日時・場所が決定していることが、遠藤会長より報告された。
・瀧より、OBのレセプションへの参加が少ないことから、恒例の2次会のOB負担の軽減を図るべく、会よりの補助について提案があり、協議の結果、現役1名あたり3000円を補助することを決議した。
議題2について、他に質問がないか確認し、拍手をもって承認された
3について
・議題2予・決算にて内容を話しており、重複のため割愛する
4について
・特に質問なし
5について
・遠藤会長より、岡大戦について人員が不足していることから関東支部会員への声掛けがあり、八木夫妻に参加要請した。
・2,3について説明された
6その他
・近藤さんから、各代のキャプテンに発破をかけおOB会を活性化させてほしいとの要請があり、遠藤会長が引き続き、手法を変えながら対応していくことを告げ、近藤さん及び参加者の了解を得る
これまでの、説明について質問がないか、確認を行う
7 遠藤会長より、閉会の挨拶があり、散会する