岡山大学庭友会との交流戦
25 期 尾﨑 茂
第 19 回岡山大学庭友会支部対抗戦兼白楊庭球会交流戦は 2024 年 11 月 2 日~3 日に大阪 江坂テニスセンターにて行われた。白楊庭球会から 6 名、庭友会からは本部、中部、四国、 東京、関西の各支部から 22 名の参加があった。
初日は、①白楊庭球会チーム、庭友会は②本部・中部チーム、③四国・東京チーム、④関 西チームの 4 グループに分かれてのダブルス 3 本によるラウンドロビンであった。生憎の雨 天となったが、庭友会の星田義彦幹事( S55 医卒)の見事な手腕で、直前に江坂テニスセン ターのインドアハードコートをご手配頂き、無事実施された。白楊庭球会のメンバーは、遠 藤将光先生 (19 期)、武田源太郎さん( 34 期)、藤本誠司さん( 34 期)、八木正雄さん (41 期)、八木史さん (奥様)で構成され、見事にすべてのチームに 3-0 の圧勝での優勝であっ た。残念ながら、小生は間に合わず、あとから庭友会メンバーから「いやー白楊庭球会は強 かった。特に女性が」と八木史さん絶賛の声を多く耳にしたのであった。
夜の懇親会は新大阪駅近くのニューオーサカホテルで行われた。白楊庭球会からは藤本 さん、遠藤先生とようやく間に合った小生が参加し、中華料理に舌鼓を打ちつつ、親交を深 めた。医学部テニスの話で恐縮だが、4 学年上に長谷、小暮、今井、武田という強い上級生 がおられて、米子の西医体( 確か)準決勝の相手は岡山大だった。当時、岡大 6 年生にはイ ンカレ選手の田宮さんという強い人がいるとは聞いていたが、実際にスキのない見事なプ レーには感嘆しかなく、小暮先生の善戦むなしく金沢の行く手を阻まれた。2023 年に松山 で行われた全日本医師テニス大会でその田宮先生(香川大学医学部脳外科前教授 )とお会い して( 対戦はなかったが)、ひととき当時の思い出話に花を咲かせ、ぜひこの会でお会いし ましょうと伝えたところ、「実はまだ一度も出たことがないので来年は」とのお話であった。 その田宮先生も初めて参加されて、現役時代は相当怖かったことなどが敬意を交えて面白お かしく庭友会メンバーから語られた。
さて 2 日目は、前日の雨から打って変わって見事な晴天となり、江坂の屋外ハードコート でのゲームとなった。クジでペアを決めた男子またはミックスペアによるダブルス個人戦で、 11 ペアが 2 グループに分かれての予選リーグとなり、小生は庭友会四国支部の武岡邦幸さ ん( S57 卒)、遠藤先生は庭友会本部の片山貴子会長 (S52 卒)とのペアで臨み、当初 6 ゲ ーム先取、時間の関係で間もなく 4 ゲーム先取となった。何とか武岡・尾﨑ペアは予選 A リ ーグを 1 位通過し、B リーグ 1 位の久保田美穂さん( S59、関西)・中西俊人さん( S55、関 西)ペアとの決勝となったが、この時にはさらに時間が押しており、2-2 から 1 ポイント 勝負でとの星田名幹事からの指示があった。運命のマッチポイントは、バックサイドの小生 のリターンが、サービスダッシュしてきた中西氏の足元をうまく抜けて何とか優勝すること ができた。ちなみに優勝賞品は加湿器で、今日も職場で活躍中である。
余談だが少々の愚痴にお付き合い願いたい。初日は午前中の診療を早めに切り上げて東 京を発ち、15 時頃には江坂で合流する心づもりで東京駅に着くと、中国地方の大雨により 山陽新幹線が運休になり、東海道新幹線にも運休や遅延が発生していた。新幹線乗り換え口 は閉鎖され、いったん八重洲口の外に出て改めて新幹線の改札を通れとの指示以外に必要 十分なアナウンスや誘導がなく、乗客がごった返してひどい混雑で無秩序な状態であった。 改札前には老若男女、乳幼児連れも多く、いったい自分の乗る予定の列車がどのくらい遅延 しているのか、そもそも動くのか、発車時刻が近づいたらこの混雑の中を改札まで誘導して くれるのか、などの情報が全く与えられない。時々思い出したようなアナウンスは「のぞみ 〇号は運休します」「構内は絶対に走らないでください」程度で、思わず「走るな」が最優 先情報じゃないだろと心の中で毒づいた。インバウンド隆盛で外国人観光客もかなりいたが、 英語でのアナウンスも全くない。いやー、よく暴動が起きなかったと感心する。母国語でま くし立てる外国人もおらず、ほとんどは苦笑交じりの諦め顔で待っており、日本人の奇妙な 忍耐強さ( 自分も含めてだが)が感染でもしたかのようであった。ちなみに爆笑問題の太田 氏を見かけたが、彼もまた改札前の人の列に行儀よく紛れていた。一発きついギャグを期待 していたのだが残念!それにしても、JR のサービス劣化を痛感させられた数時間であった。 旅行・運輸関係の仕事に従事されている方々、あるいは志す現役諸君がもしおられたら、ぜ ひその時々の顧客のニーズが十分に反映されたサービスをお願いしたい。なお、到着が 2 時 間余り遅れたため、せっかくのゲームには参加できなかったが、特急券は払い戻しになった …。新大阪駅改札も出入りフリーで、何とも混沌とした新幹線の旅であった。
来年の交流戦は、岡山で開催予定である。庭友会のメンバーは皆さん友好的、テニス好き でにぎやかなので、楽しい交流戦にぜひ白楊庭球会の皆様のご参加を期待します 。