[PCE]DIY PCE card

PCエンジン用のメモリカードを自作する試みです。

・雑誌「日経ソフトウエア」2022年1月号、3月号、5月号でPCエンジン特集記事を執筆しました。

メモリカード

・材料は4Mbit フラッシュメモリ「SST39SF040-70-4C-PHE」(Digi-Keyで売ってます)

・作者の場合、基板は板厚1.6mmで製造して、約0.4mmの厚紙を足しています。最初から2mmで製造する方法もあります。

・端子部分にはハンダレベラー処理を推奨します。

フラッシュメモリライター

メモリカードのフラッシュメモリに書き込む装置です

フラッシュメモリライター用プログラム「wr.prg」

・「Pi STARTER」で動かします。Raspberry 3B/3B+を推奨。Pi4は未対応です。

・ROMイメージは拡張子が「.pce」に対応。ヘッダ情報の512Bytesを取り除いた状態でフラッシュメモリに書き込みます。

PCエンジンのプログラミングのヒント(Blogより)

(1)開発環境「HuC」の導入。

https://nicotakuya.hatenablog.com/entry/2020/11/20/234712


(2)スプライトの画像データ。

https://nicotakuya.hatenablog.com/entry/2020/11/27/131132


(3)スプライトの移動方法。

https://nicotakuya.hatenablog.com/entry/2020/11/29/031233


(4)BGの表示方法。

https://nicotakuya.hatenablog.com/entry/2020/11/30/211307


(5)マップの表示方法。

https://nicotakuya.hatenablog.com/entry/2020/12/02/125009


(6)サウンド出力。

https://nicotakuya.hatenablog.com/entry/2020/12/04/010457

CADデータはこちらで公開中。

https://github.com/nicotakuya/diypcecard