私の仕事はほとんど無償の愛である。
それが私のやる事をやるである。
給料もあるけど
あんまり関係無い。
それも手当たり次第やる事をやっている。
多分仕事って
人がやっていない仕事をするのが仕事なんだと思う。
それって評価なんておかまいなしである。
評価してもらっているのは人がやっている仕事だからである。
だから大半の仕事は
無償の愛である。
それが出来たのは私の家族にある気がする。
そういう意味で子供には
私もそれなりに応えてやる必要があるように思う。
子供は風の子
しっかり応えてやれば自分で何とかするだろう。
なんでも
データをつついたり子供をつついたり
しているうちに良くなるものである。
教師も官僚も政治家も無責任過ぎる。
自分の役目は手当たり次第つつくことなのに
手足が止まっている。
つつくとは本当につつくんじゃなく
導いてやるという事である。
つまり何かを増やしたり減らしたりする事で効果を導くことである。
その何かとはお金だけでない。
いろんなものを増やしたり減らしたりするという事で
導かれるものをリードするという事である。
こんな事を私が言うのも
無償の愛である。
誰も言わないから私が言っている。
それが私の大半の仕事なのである。
だから給料はほとんど関係ない。
生活費ぐらいしか手元に残らない。
日本のどいつが一番仕事しているのか聞きたいぐらいだ。
だから世の中に対して効果的な仕事とは
ほとんど無償の愛である。
//2014/12/17
新規作成