//2015/02/15 start
私は一歩一歩前進しているのだろうか?
私は統合失調症で何の効力もない。
私がおかしいより社会がおかしいんじゃないかと思っても
誰もうけあってくれない。
そんなんで前進していると言われても
専業主婦の不満と同じである。
マネージメントがなっていない。
そういう意味ではマネージメントって大事だよなと思う。
私がマネージメントをするとはどういう事か
考え始める時期にきているのかもしれない。
//2015/02/15 end
//2015/02/16 start
自分自身をマネージメントして生きてきた。
それが他人の場合どうしたら
導けるのだろうかと思ったりする。
私の気持ちと他人の気持ちは違う。
それも大人となると
ほとんど難しい。
別世界の住人みたいになって
共有できるのは仕事ぐらいである。
仕事の話ぐらいまともにやらないと話は合わない。
その他は全然通じない。
別世界の常識と礼儀であって
私の常識と礼儀では何の効力も無い。
だから仕事としての常識と礼儀しか共通項が無い。
結局マネージメントも仕事に徹するしかない。
仕事の上のマネージメントである。
つまり目標だったり成果物だったりのためのマネージメントである。
私もボチボチやりたい。
//2015/02/16 end
//2015/02/16
新規作成