//邪悪の心を捨てる から
資本主義は
持てるものと持てないもので成り立っている。
最終的に持つのは本人の価値基準だけど
そんな権利があるのが本当に正義なのか私には理解できない。
でもそういう権利を持って
金が循環する所もある。
その権利は王とか天皇とかぐらいしか思いつかない。
ぶっちぎりと王とは結びつくのか
東大と王とは結びつくのか
そう考えるあたりが邪悪なのか
私は考えたくもない。
//邪悪の心を捨てる エンド
//学歴 から
何歩も後退しても
それだけ前進すればいいだけの話である。
前進のみなんてありえない。
それだけ基礎学力が乏しいと言わざるおえない。
私にとって豊かさと基礎学力は同義語である。
//学歴 エンド
経済学だけで豊かさははかれない。
そこに私の問題がある。
私のやってきた事は経済学だけで語れない。
東大とも違う。
私にしか出来ない事をした。
こんな不公平な話は存在しないぐらいだ。
どこに正義があるのかと言ったら
東大には無い。
それが現実だと思う。
いつまでたってもそこから逃げている。
つまり豊かさが東大に無い証拠である。
//2015/03/05 start
去年と今年にかけて
良く外国語が勉強できている。
ホームページの時間も増えて一応自分の事ではあるが
自己表現できている。
結果的に会社辞めて正解だったように思う。
仕事ばかりしててもらちがあかない状態である。
それを世間はどう思っているのか不思議でならない。
こんな非効率な世間で
経済がまわっているのが理解できない。
経済学をもう一度再点検したほうがいい気がする。
仕事やってても全然結果がついてこないなんていう経済は
やっぱどこか矛盾している。
仕事辞めて良かった経済は
経済学の失敗である。
経済学の正義はおかしい。
会社そのものの考え方を変えていかないと
利益に結びつかない。
私がいた会社はそういう意味で是ではなかった。
私の正義の方がまさったという事だろう。
悲しいけれど世間もまた同じに
私には見える。
こんな状態を正義なんて通用しない。
そう思ってボチボチやりたい。
//2015/03/05 end
//2015/02/07
新規作成