「時は金なり」というぐらいだから
他人の時間を金で買える。
それって他人の経験を金で買えるとも言える。
そう考えれば
自分のためになるかという視点で
賢い金の使い方をしたい。
金は使ったけど
自分には残らないじゃあ悲しすぎる。
最低お互い話ぐらいにはなるように
金は使いたい。
そういう力がお金にはあるように思う。
だからお金には馬鹿にも出来ない。
お金のために生きているわけでもない
という意味で
お金にふりまわされず有効活用したい。
大事なのはお金ではなく自分の目的である。
そのためにお金を使いたい。そう思っている。
//20141221追記
お金が無くても
対処出来れば問題無い。
そういうやりくりするのが普通である。
そういったところで何事も0か100では無い。
ホームページだって印刷できる。
印刷すればいつだって読める。
自分で出来る範囲のことは無尽蔵にある。
私も含めてそれに自分が気づいていないだけである。
それを自覚するだけでも
お金に対して賢くなれる。
//20141221end
//2014/12/24追記
金があっても無くても
楽しく生活出来る。
そういう奴にならんと
いつまでたっても貧乏神である。
そういう自覚が無いから
私が困るのである。
生活費は
1日2000円で30日で6万円
1日一万円で30日で30万円である。
そんなに生活費に使っても仕方ないと思うか
思わないかは自由である。
本当に賢く使いたいなら1日何に使うか考えればいい。
楽しく生きるのは
金じゃあない人である。
そういう人に私はなりたい。
//2014/12/24end
//20140105追記
税金の話を親戚とメールして
金は大事に使いたいと思った。
うまい金の使い方を
するのが金の目的のように思った。
そのための正直じゃあないと本末転倒である。
//20140105end
//2015/01/29追記
私の場合
金が無ければ中身で勝負みたいな所はある。
正確には18歳の春に
永久機関思いついた。
予備校に通う前だった。
それから幻聴が激しくなった。
22年たって
未だに中身で勝負である。
本当にいつまでこんな不当な扱いを受けなあかんのか
私は理解できない。
振り返ってみて
金で解決しないなりに
中身で解決してきたように思う。
戦争も経済も金がいる。
だけど金がなくても中身で勝負できる気はする。
それなのに
金も無い、中身も無い
話を永遠幻聴の女の主から聞いている。
そういう意味では男も女も
同じだよなと思う。
食う寝る遊ぶも中身次第である。
中身が価値観を決める。
それがすべて金で判断するから
つまらない話に聞こえる気がする。
それが金の恐ろしさ何だろうと思う。
私もボチボチやりたい。
//2015/01/29end
//2014/12/20
新規作成