9月14日
スタート時刻 5:00 am
スポーツエントリーで申込してください。申し込み開始は開催日の3ヶ月前を目処としています。
https://ridewithgps.com/routes/44090428
https://ridewithgps.com/routes/47205191 (2024.9.3 一部変更しました)※試走後に変更となる場合があります。
https://ridewithgps.com/routes/48366780(2024.9.9公開)試走結果を反映。
コース紹介
一度開催した、奥只見600を再度開催します。スタートを福島市から伊達市に変更して開催します。
伊達市から鳩峰峠を越え、飯豊から飯豊連峰を越え、奥只見に向かいます。難易度スーパーMax。強度最高です。
前回の参加者からは、600のベストコース、一番思い出に残るコースという感想をいただいています。
山では気温低下、下では熱波も十分考えられます。前回開催時のブログ等いっぱいありますので、じっくりプランを練って臨んでください。
スタートゴール予定は、伊達市の新しいサイクリスト向けの施設「おての里 きてみーな」を予定しています利用します。
駐車場あり、前泊・後泊可能です(各自の予約予定です。 前泊・後泊をランドヌール宮城で手配いたします。詳しくは下記の説明をご覧ください。)食堂なし。自炊可。福島市、伊達市から自走可能です。ただし、上りです。
version 1.1 (2024.9.3公開)※試走後に変更となる場合があります。
version 1.3 (2024.9.9公開)試走結果を反映。
簡易宿泊施設である「おての里きてみ〜な」に宿泊が可能です。BRM914の開催において、参加者の前泊(13日泊)と後泊(15日泊)をランドヌール宮城でとりまとめることになりました。宿泊を希望される方は、以下の点にご留意の上、下記のフォームよりお申し込みください。
宿泊を申込む前にスポーツエントリーでBRM914への参加申込を済ませてください。
宿泊の日程は13日と15日のいずれか、または両方で、それ以外の日程には対応しません。
規定の宿泊料金をお支払いください。
食事は出ません。
個室ではなく、他の参加者やランドヌール宮城のスタッフと相部屋となります。
宿泊申込みフォーム (申込期限は9月5日です)
04:20 受付開設
04:40 ブリーフィング
04:50 車検
05:00 スタート
05:30 受付クローズ