特徴
昨年、人気を博したナイトブルべ、「流星群をキャッチせよ」です.
2018より日程がピーク日に近いため流星群をキャッチする確率があがります(午前零時過ぎには月も沈み好条件です)。
忘れずに星に願いをしてきてください。
注意事項
- 夜間の走行になるので,前照灯を2個以上装備することを強く推奨します.
- 工事による通行規制(片側交互通行)があります.夜間は休工中とのことですが,工事の進捗状況によっては夜間も通行規制があるかもしれません.
- ・93㎞地点(№19、N47左折後)
- ・156㎞地点(川の駅ヤナ、茶屋もがみ手前)
- ・185㎞地点(鳴子温泉手前、尿前の関を過ぎたところ)
- 試走時,大石田~真室川周辺の水田地帯では、路上に蛇の轢死体を多く見かけました.
- 夜間の通行量が少ない区間では動物との接触にもご注意ください.