スポーツエントリーをご利用ください
- 募集開始は6月ごろです.
- 申し込み締め切り(スポーツエントリーを利用の場合):2013年9月28日
- 参加費:AJ会員 1000円 非会員 2000円
日時:2013年10月12日(土)6:00~13日02:00(制限時間20時間)
2013/9/20現在、コースとして予定していた国道344号線、県道30号線に通行止め区間があります。
通行止め区間 (国道344号線)
通行止め区間(県道30号線)
新しいコースを設定しました。 2013/9/20
キューシート/コマ図は、試走後に最終版を公開します。
試走したスタッフからのコメントです.
最初にアップダウンが少しありますが、宮城のなかでは、非常にフラットなコースです。 ただ、フラット区間は強風で有名ですので、風向き次第です。 当日は追い風となることを祈ってます。試走では、2時間くらい強い向かい風ありました。
昼食・補給ポイントはこちら.
- スタート地点は,山形自動車道の寒河江SAからすぐに降りることができます(要ETC)が,利用できるのは6:00-22:00です.朝に山形自動車道でお越しの際は,寒河江ICで降りてください.
- PC4から山刀切峠を越える道は街灯がほとんどありません.規定では前照灯はひとつですが,2灯以上装備することを強く推奨します.
- No.17、PC2を出発してすぐの信号は半感応式です.自転車は横断歩道の押しボタンを押さないと青になりません.
- 最上川沿いの国道47号線は,全体にあまり路面がよくありません.また,舗装工事や切土工事のため,路肩が狭くなっていたり走りづらくなっている箇所が多いです.
- No.37からNo.39まで,18kmほど国道13号線を通ります.夕方以降は特に交通量が多くなるので,走行時には十分ご注意ください.
- No.39の地点から亀割バイパスを通ります.コンクリ舗装の区間で,路肩の白線沿いに亀裂が生じている箇所があります.
- 山刀伐峠の下りにおいて,道路工事による未舗装区間があります.
最上川ふるさと総合公園