投稿日: Apr 11, 2016 1:12:18 AM
春休みはなかば休業状態だったロボット工房も,春のオープンキャンパスまであと1週間となりいよいよおしりに火がついてきました.4月9日は朝から複数のチームに分かれて作業です.
チームの1つは,Sotaを大学の無線LANに接続することに取り組みました.大学の無線LANはweb認証が必要で,Sota内部のラズパイにディスプレイとキーボードをつなげないと接続させられないという問題がありました.情報システム室に訊いても,「web認証と言っても,結局20番ポートをたたけばいいから」とずれたお答え.そもそもの認識が違います.
あれこれ調べた末,Windowsのコマンドを実行することによって,PCを無線LAN親機にすることができることがわかりました.つまり,PCを大学の無線LANの子機にしつつ,同時にSSIDを設定してSotaの親機にできるということです.Windowsすごい.
これで長らく懸案だった問題が1つ解決しました.