投稿日: Aug 07, 2016 9:29:24 PM
神戸も今年一番という暑さの中,オープンキャンパスと「科学とあそぼ!」が開催されました.暑い中,本当に多くの皆様にお越しいただきました.とにかく熱中症を出さないということを心がけました.
ところが,開始から2時間したころにSotaの動きがおかしくなりました.6月の進学説明会でも同じ症状が出て,熱暴走ではないかと疑っています.そこで,午後からは下の写真のように扇風機で風を送って冷やすようにしました.ところが,今度は風音で音声認識の精度が下がるという事態に.
風を後ろから当てるようにすると音声認識に影響がないことがわかり,なんとか後半を乗り切りました.
他のSotaユーザーはどうされていらっしゃるのでしょうね.