日本産業精神保健学会 精神保健福祉士部会 第7回専門技術研修会 ご報告
主 催:日本産業精神保健学会 精神保健福祉士部会
テーマ:「働くひとを支援するためのキャリアの視点 」
講 師:医療法人社団 弘冨会 神田東クリニック/MPSセンター
大庭 さよ先生(臨床心理士・GCDFカウンセラー)
日 時:2017年7月29日(土)13:30-16:00
参加者14名で上記研修が行われました。講師よりキャリア、キャリアカウンセリングの概論、理論、アプローチ方法の講義を受けながら、小グループに分かれて、事例検討を行いました。キャリア上の問題を「場」と「時間軸」の視点で整理し、支援すべき「課題」を挙げ、具体的な支援プランについて、各グル―プ間で活発な意見が交わされました。
今後、就労支援、休職・復職支援、産業領域での支援において、実践活動につながるセッションとなりました。また、あらためて自分自身のキャリアを見直す機会にもなったのではないかと思います。
また、重山様からは、会社で若手保健師の育成のプロジェクトを立ち上げた活動報告もいただきました。下記、ホームページご参照下さい。
産業保健プロフェッショナルカンファレンス
講義終了後のアンケートでは、参加者の多くの方から「講義に満足した」回答があり、大変有意義な会となりました。皆さま、積極的なご参加誠にありがとうございました。
第8回 専門技術研修会の企画について
次回の研修会は12月に予定しておりますが、「こんな研修をしてほしい」「こんな講師を呼んでほしい」「ぜひ、事例を発表したい」「具体的なスキルを学びたい」などのご要望をぜひ事務局までお聞かせください!!
皆様のご要望やご意見をお寄せいただき、ぜひ次回の企画に生かしたいと思います。どうぞご協力よろしくお願いいたします。ご不明な点があれば、事務局までお問い合わせください。
第7回専門技術研修会の様子