第26回 日本産業精神保健学会 精神保健福祉士部会企画シンポジウム・精神保健福祉士部会開催のご案内
令和の時代が幕を開け、初夏ももうすぐという季節が巡ってきておりますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
第26回日本産業精神保健学会にて、精神保健福祉士部会企画のシンポジウムと部会集会が開催されますので、お知らせいたします。
1.日本産業精神保健学会 精神保健福祉士部会企画シンポジウム
■第26回日本産業精神保健学会
『コミュニティとメンタルヘルス~働く人のLifeを支える連携と協働~』
■日時:8月31日(土)15:00~16:30
テーマ:精神保健福祉士部会 シンポジウム5
「障がい者雇用と合理的配慮をコミュニティの視点で考える」
■シンポジスト
産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学研究室助教 真船 浩介
秋葉原社会保険労務士事務所代表 脊尾 大雅
(株)スタッフサービス・ビジネスサポート健康管理室 精神保健福祉士 岸田 好之
(株)ジャパンEAPシステムズ顧問医 米沢 宏
2.日本産業精神保健学会 精神保健福祉士部会集会
■日時:8月31日(土)12:00-13:00
■会場:第8会場(4号館2階4206)
★部会集会にご参加予定の方は、事務局(psw-jsomh@iomhj.com)まで、参加の旨を
8月10日頃までご連絡ください。事前連絡のあった方には、お弁当を配布できます。
みなさま振るってご参加いただけますようお願いいたします。