第2回研究会

  • テーマ

主査・幹事全員が問題意識や方法論を熱く語る」

間合いは,生活体感としては確実に身近な存在であるにも関わらず,未だ謎に包まれた現象であるだけに,分科会の最初の2,3年は,その後の研究発展の 「核」となり得る方法論や思想,そして研究遂行の指針をみつけることに徹したいと思います.そこで,第2回分科会は,主査と幹事全員が,間合い研究にまつわる問題意識や研究方法論について,より詳細により熱く語り,核の醸成に資する会になればと考えて開催いたしました.

  • 日時

2015年2月26日(木)13:00-18:00(+懇親会)

  • 会場

慶應義塾大学三田キャンパス 第一校舎3階131A教室

  • プログラムおよび予稿

13:00-13:40

サッカーにおける間合いを記述するための基本概念」(予稿PDF)

高梨克也 (京都大学)

13:40-14:20

「心の間合い: フィールド撮影データに見るラポール」(予稿PDF)

伝康晴 (千葉大学)

14:20-15:00

「社会的相互行為における間合いの不一致」(予稿PDF)

坂井田瑠衣 (慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

15:00-15:15 休憩 (15分)

15:15-15:55

「コト的強度とモノ的意味のインターフェイスとして出現する間合い」(予稿PDF)

郡司ペギオ幸夫 (早稲田大学)・園田耕平 (滋賀大学)

15:55-16:35

「「一体となる」ことと間合い」(予稿PDF)

諏訪正樹 (慶應義塾大学)

16:35-16:40 休憩 (5分)

16:40-17:20

「身体動作の意味論に向けて」(予稿PDF)

日高昇平 (北陸先端大学院大学)

17:20-18:00

「知覚ー行動ループにおける観測行為の数理モデル」(予稿PDF)

小川健一朗・三宅美博 (東京工業大学)