1998年5月からNiftyで公開した『Swing』を元に改良し、Geoplan の名称で1999年3月10日に公開したが、
Ver.1.11(1999/09/22) から Gioplan に、
Ver.4.00(2007/08/12) から GioLine に名称を変更した。
Ver.6.10(2017/05/12) 〜 Ver.6.14(2018/03/21) 登録会員のみへの配布に変更した。
2018/08/01 全ファイルの公開・会員登録を中止した。
2019/01/04 有料で再公開した。
Ver.7.250 2021/09/01 公開 pass付ZIP配布 パスワードを会員へ 9:10 完了 Delphi 7(iMac 5k win10 でコーディング)
バグ修正
・毎回認証が必要になる不具合は再現できず、情報待ちにします
Ver.7.241 2021/06/14 公開 pass付ZIP配布 パスワードを会員へ 8:04完了 Delphi 7(iMac 5k win10 でコーディング)
バグ修正
・開放トラバース(2D,3D)で方向点に出発点と同じ点番(点名)を入力(一種の無方向)でトラバース計算を行うと、求点が180度右回転された座標値が計算される(北がゼロでなく、南がゼロ)。
20年以上前から存在していたバグですが、使用頻度が少ない計算ですし、回転しているだけなので、バグのご報告はありませんでした。単純ミスで大変申し訳ありません。
その他
・プロット画面にマウスカーソルを移動した時、まれに「0の割り算」エラーが出ることがあり、この件は公開当初からユーザー様からもご報告をいただいています。なかなか再現性できないのと、マウス操作時のエラーのためエラー箇所の特定が難しく、未解決です。
今回、座標点と結線の削除処理後に発生したので、結線削除処理を見直し、処理の高速化のために完全削除を終了時にまとめて行っていた部分を、削除処理に仮削除ではなく完全削除に変更しました。
試用版(7.06) 2021/06/09 公開 パスワード無しZIP
・インストール先(ドライブ)を変更できるようにした
インストーラの不具合が原因で、デフォルト指定のCドライブではなくD等にインストールされることがあるため、省略していた設定画面を「復活」した。それ以外は全く変更なし。詳細はこちら
Ver.7.240 2021/06/03 公開 pass付ZIP配布 パスワードを会員へ 8:13完了 Delphi 7(iMac 5k win10 でコーディング)
追加機能
・開放トラバース(3D)& ジャイロコンパス測量に対応
・2点結合トラバース(3D)
・他
改良箇所
・画面の表示他、細かな修正(調整)
詳細はこちら
試用版(7.05) 2021/02/26 公開 パスワード無しZIP
Ver.7.04は欠番。
・Ver.7.03 でインストールされず、エラーの原因になっていたファイルを追加
・起動画面でPCコードを確認できるようにした(Mac_Read のインストール不要)
以上以外は前バージョンと同じ
Ver.7.233 2021/02/08 公開 pass付ZIP配布 10:10 パスワードを会員へ送信完了 Delphi 7(iMac 5k win10 でコーディング)
追加機能
・PC更新を簡単にする処理を追加(ライセンスを解除したことを証明する文字列を生成)
改良箇所
・プロット画面の範囲指定からのDXF変換で点名等も変換できるようにした
その他、DXF変換のバグ修正
なお、コンバート/DXF にあった「縮尺指定」は削除した
その他、細かな不具合の修正と改良
Ver.7.220 2021/01/28 公開 pass付ZIP配布 〜8:05:パスワードを会員へ送信完了 Delphi 7(iMac 5k win10 でコーディング)
重大かつ致命的なバグがありました 公開中止
Ver.7.210 2020/10/30 公開 pass付ZIP配布 〜11:20:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac 5k win10 でコーディング)
追加機能
・閉合結線の2点を指定して2画地に分割する
・結線に指定点を挿入して結線データを更新する
・通信/APA のエディタのフォントサイズを変更できるようにした(9〜20 ポイント)。設定は保存されない。
その他、細かな不具合の修正
修正箇所
・座標簿印刷でZ値を出力しない時、1点目のメモ欄の先頭の半角3文字程度が出力されない
・「コンバート/CSV・TXT」・「座標変換/BL・XY変換」の画面左の表部分がメイン画面のサイズ変更に正しく対応しておらず、スクロールバーの一部が欠ける等の不具合があった
Ver.7.206 2020/09/23 公開 pass付ZIP配布 〜10:05:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac 5k win10 でコーディング)
修正箇所
・プロット操作ウインドウを常に前面に表示するようにした 詳細はこちら
・その他の細かな不具合を修正
07/10 アップデート方法を変更し、セットアップファイルを3種類にしました。
Ver.7.205 2020/07/06 公開 pass付ZIP配布 〜11:14:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac 27 win10 でコーディング)
修正箇所
・起動時の認証再確認(MACアドレス確認)をやめ、1度認証するとネット環境がない環境でも起動できるように変更しました。HDD情報によるは認証は不要です。その他の変更はありません。
Ver.7.203 2020/07/01 公開 pass付ZIP配布 〜11:08:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
バグ修正他
・プロット画面で重複点削除を実行すると重複点以外が削除される等の不具合があった。詳細はこちら
・設定/基準点測量で投影補正係数・縮尺補正係数を計算したとき、計算値がトップ画面の補正係数に反映されない。
(タブを切り換えると反映されていたので、計算値に間違いがあった訳ではありません)
・結線/訂正で訂正してもプロット画面で何らかの操作(移動等)しないと訂正後の結線が表示されない
・インストーラ作成をInstallShieldに変更し、インストール先の指定を可能にした。
・その他の軽微な改良&バグの修正
※修正を予告していた、放射トラバース(3D)で、斜距離入力と高低差・水平距離入力で求点座標値に±1mmの差が生じる件は修正しないことにしました。理由は入力データが異なるので結果が一致しないということです。
Ver.7.202 2020/05/16 公開 pass付ZIP配布 10:50〜10:53:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
バグ修正
・コンバート/DXF で 点パターンに[点パターン:・+ ○]を選んでも GioCircle レイヤーが出力されず、CAD上で円が描画されない。
その他
・コンバート/通信・APA に[1ブロック削除]ボタンを追加(読み込んだAPAデータの先頭1ブロックを削除)
・座標登録画面の数値入力ボックスに数字以外の入力を不可にした
・軽微なバグの修正
Ver.7.200 2020/05/07 pass付ZIP配布 〜9:15:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
追加機能 概略・使い方はこちら
・プロット画面上でドラッグで選択した点群の凸包による結線の追加処理
・連続結線を点番指定で登録するとき、プロット画面で線形を確認するためのボタンを追加
・座標計算時に同時に結線する(線分の等分割、放射トラバース、放射トラバース(3D)、垂線(直線・円・クロソイド)、隅切、線分の平行移動)
・交点計算に「結線ー結線」を追加。一括で交点が計算できる。
その他
・軽微なバグの修正
・プロット操作にあるフォント指定を11ポから13ポに拡大
Ver.7.106 2020/03/23 pass付ZIP配布 9:05〜:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
※HDD認証が不要の場合はバージョンアップをしなくても特に問題はありません。
Ver.7.104 2019/12/23 pass付ZIP配布 11:45〜:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
バグ対応
1.座標簿・逆放射トラバースの Excel 出力が機能しない
解決出来ず、下図のメッセージを表示して処理を終了する。
修正箇所
・HDD認証の取得時に必要だったキャプチャ画像のメール添付を不要にした
・細かなバグの修正
Ver.7.105 2020/01/04 pass付ZIP配布 13:35〜:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
2.APAデータからの手簿作成が機能しない
下記のメッセージを表示して処理を終了する。 対応策はこちら
3.「座標簿の出力項目」の Z値 のチェックボックスを外した状態で印刷を実行すると、Y座標の出力にメモの内容が重なって印刷される。
修正箇所
・定面積分割の分割面積を小数部桁数を2桁から3桁に戻した
・無効化した[手簿作成(半対回のみ)]のボタンを有効化した
・HDD認証用のパスワード入力をやめた
・細かな不具合を修正した
Ver.7.103 2019/11/11 公開 pass付ZIP配布 14:45〜:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
バグ対応
1.Excel出力が機能しないときはエラーメッセージを表示するようにした。
2.APAからの「手簿作成」機能を無効にした(エラー原因が特定できたので次バージョンで有効化します)
その他
・新規時の記録簿のフォント設定メッセージを削除した
・MAC認証済みの時は自動認証にした(再認証ボタンのクリック不要)
・Swing の座標データは対象外にした(読み込めない)
・新規座標簿の時は「座標登録画面」を開く
・FDドライブが選択されたときの警告表示処理を削除した
・定面積分割の分割面積を小数部3桁まで入力できるようにした(2桁を3桁に戻した)一部不具合あり。
Ver.7.102 2019/10/21 公開 pass付ZIP配布 14:45〜:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
バグ修正
1.終了時のエラーで正常に終了できない
2.画面の文字欠け等の軽微な修正
試用版(7.03) 2019/08/31 公開 パスワード無しZIP
Ver.7.02 でも工夫次第で業務に使える可能性があったので、制約をより厳しくした。
再インストールで試用回数制限を突破できないようにしたが・・・ 無駄かも?
Ver.7.100 2019/08/01 公開 pass付ZIP配布 11:20〜:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
プロテクトを実装(2通りによる認証)
バグ修正
1.交点/平行移動 で[AI点番入力]が機能しない
2.文字欠けの修正
改良等
1.定面積分割に1点指定(指定されて1点からの分割)を追加 使い方はこちら
定面積分割の分割面積を小数部3桁から2桁に変更
試用版(7.02) 2019/07/27 公開 パスワード無しZIP
制約を厳しくした。
試用版(7.01) 2019/06/01 公開 パスワード無しZIP
座標データの読み込み、終了時のデータ保存無し以外の制約無しで機能を確認可能
Ver.7.010 2019/05/15 公開 pass付ZIP配布 15:43〜:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
バグ修正
1.プロット画面で特定の操作をした後で印刷を実行すると、辺長が1mm短くなる重大なバグを修正した
2.座標簿マルチ選択/表への転送 で、垂線/直線へ登録点名入力セル等に余計なデータが書き込まれていた
3.BL・XY 変換で、ドラッグしても表の全部が表示されなかった
改良箇所
1.点番のAI入力で、確定したときは、点名他のデータをセルに書き込み、存在しない点番の行は削除する(上に詰める)
(点番が存在しなかった時は、(3.i) に del を目印として書き込み、「##は見つかりません」のメッセージは出さない)。
2.逆放射(表)で表へ点番を入力して[Enter]を押したら、点名等をセルに書き込む。
追加プログラム
1.座標変換に[Z値シフト]を追加した 使い方はこちら
Ver.7.00g 2019/05/07 公開 pass付ZIP配布 7:20〜:パスワードを会員へ送信 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
測量ソフト GioLine を GioLine pro へ名称を変更しました
バグ修正
1.ヘルマート・アフィン変換で変換後の点名が指定できないバグを修正
2. 〃 準拠点も座標登録されてしまうバグを修正
3. 〃 プロット画面で点を指定するとき、メイン画面で「次の点」をクリックしても
「プロット操作画面」がリセットされないバグを修正
4.半対回(放射トラバース)の手簿作成時に器械点名に*が含まれるとエラーになるバグを修正(*を@に置き換え)
5.三角形要素で内角の上位桁が欠けるバグを修正
改良箇所
1.座標変換時、変換後の点名を指定しなかった時、変換前の点名の最後に任意の文字列を付加できるようにしました。
詳しくはこちら
その他
起動画面・プロット操作・座標簿と記録簿のメニュー他の背景色をボタンが少し目立つように変更しました。
2019/01/04 原則有料化してVer.6.140 再公開
2018/08/01 公開中止
Ver.6.140 2018/03/21 公開 pass付ZIP配布 18:22〜:パスワードを会員へ通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・曲線要素表関連の修正
・フォントサイズを10ポイントに拡大したことが原因で、一部の表示が文字欠けしていたので修正
Ver.6.135 2018/02/24 公開 pass付ZIP配布 12:02〜:パスワードを会員へ通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・バグ修正版
Ver.6.130 2018/02/21 公開 pass付ZIP配布 15:55〜:パスワードを会員へ通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・基本フォントサイズを9ポから10ポに変更
・表部分のフォントサイズを 9〜12 ポ & 太字指定可能にした
・結線のマルチ選択処理を追加
・SIMA読込時のエラー対策他細かなバグを修正。
Ver.6.120 2017/12/07 公開 pass付ZIP配布 11:45:パスワードを会員へ通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・改良版の2点結合トラバースを追加しました。使い方はこちら
・座標簿のフォーカス行位置表示をやめ、登録数表示に戻した。出力フォントを11pointにした。
・備考一覧のフォントを10pointにした。
Ver.6.112 2017/09/06 公開 pass付ZIP配布 16:55:パスワードを会員へ通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・マルチ選択で[表へ転送]した座標点が計算対象にならないバグを修正しました。
・プロット図の印刷で任意の縮尺を入力できないバグを修正しました。
Ver.6.111 2017/06/27 公開 pass付ZIP配布 15:57:パスワードを会員へ通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・プロット図の回転表示時に範囲取得が正しく機能しないため、回転時は[範囲取得]を無効化しました。
Ver.6.110 2017/06/19 公開 pass付ZIP配布 10:36:パスワードを会員へ通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・プロット図の回転表示に対応しました。
・その他の機能改善、バグ修正をおこないました。
Ver.6.103 2017/05/30 公開 pass付ZIP配布 17:30:パスワードを会員へ通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・曲線要素を読み込んだ時、A2,L2が正しく読み込めないバグを修正しました。
Ver.6.102 2017/05/26 公開 pass付ZIP配布 11時:パスワードを会員へ通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・座標変換/ヘルマート・アフィン変換で、結線構成点を入力するコンポーネントの表示位置が狂い、また機能しないバグを修正。
・コンバート/Jw_cad と Jw_cad+ に変換条件の保存・復元機能を追加した。
Ver.6.101 2017/05/22 公開 pass付ZIP配布 11時:パスワードを会員へ通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・タブを切り替えた時、座標簿の複数選択のチェックボックスのチェックを外すようにした
・座標簿での複数選択に「表へ転送」ボタンを追加した(機能するのは逆放射(表)と直線への垂線のみ)
・DXF変換(出力)の条件設定を保存・復元出来るようにした。保存のタイミングは出力の実行時
・座標変換/ヘルマート・アフィン変換でスプリッタを右に移動しても表部分が拡大しなかった
Ver.6.100 2017/05/12 pass付ZIP配布 パスワードは会員へメールで通知 Delphi 7(iMac win10 でコーディング)
・座標簿での複数選択処理
・半対回APAデータから観測手簿(Excel形式)の作成
・細かなバグ修正
これ以前の開発履歴は こちら