満足度は5点満点による評価です。
お名前:吉田 様
業 種:建設業 土木・建築管理業務
使用歴:10年
満足度:5点
私が建設業に携わり始めた当初より使用しています。
トラバース測量と逆トラバース測量にて測点の座標計算等を行うのにとても操作が分かりやすく、重宝しています。
またソフトのバグ修正や便利な機能の追加等の更新を随時行っており、バージョンアップの手順や注意点も添付されているのでとても安心できます。
購入価格については、機能とバックアップ等の充実さを考えると、とても安いと思います。
私がパソコン業務に疎いところがあり、購入後のダウンロードでかなり手間取り、管理者さんに幾度となくメ―ルで質問させていただきましたが、毎度すぐに返信をいただきまして大変助かりました。他のソフトのダウンロード等で手順が難しく感じている方も安心できると思います。
お名前:竹内 大介 様
業 種:土地家屋調査士
使用歴:16年(開業時から使わせて頂いています。)
満足度:5点
平成16年4月から土地家屋調査士として開業しております。
開業時よりGioLineとJw_cadにて測量の計算から作図をしています。ちなみに、一般的に使用されている測量ソフトは使用した経験がないので比較するこが出来ません。しかし、実務にも対応できる素晴らしいソフトであるということは自分が証明し続けています。
基準点の計算、境界の観測、交点計算、面積表の作成、座標変換、ST計算等、土地家屋調査士の業務に必要な機能は十分に満たされております。
また、機能が日々進化し更新されています。これからも使用させて頂きたく存じます。
お名前:檜山 様
業種 :土木建設業(現場管理)
使用歴:5年
満足度:4.5点
土木建設工事の現場で、測量をしています。GioLineを導入するまではExcelでトラバース測量計算を行っていました。以前はSwingも使用していた時もありました。いい測量ソフトがないかとインターネット上で探していた時、Swingの後続版のGioLineと出会い使用しています。
有料化とはなりましたが、投影縮尺補正も、測量結果の座標からJw_cadへの図面化も出来、仕事に大変役立っています。ソフトウエア代を支払いしても十分な価値はあると思っています。
これからも、使用していきたいと考えています。
お名前:matsuzawa 様
業 種:土地家屋調査士開業予定
使用歴:1か月
満足度:4点
土地家屋調査士の開業を予定している中で本ソフトに出会いました。トータルステーション購入などかなり開業資金が圧迫していましたので、測量ソフトはなるべく安価なものをと考えていた中で本ソフトGioLine proの購入を決断しました。
Jw_cadと併用で調査士に必要な書類関係を作成しましたが、なんの問題もなく利用でき大変満足しています。おそらく調査士にとっては GioLine pro + Jw_cad の組合せは最もコスパの良い開業ツールじゃないでしょうか。
使用歴1か月で☆5は厚かましいと思いましたので、☆4としておきました。
お名前:M・H 様
業 種:土木・造園・設計・企画
使用歴:17年以上
満足度(5点満点で):5以上
昔勤めていた会社の年配の監督は、トラバーの計算などはExcelの計算表で行っていましたが、一度CADなどに落とさないと分かりずらく「何かないかと」探している時に、一つ上の先輩から「Gioplan」を紹介してもらい、それから17年間、役所の道路改良も、民間の宅造も、ゴルフ場のグリーンも全てこれで完成させてきました。
初めての私でも使いやすく、その場で「図化」が出来るので非常に分かりやすいのが一番でした。
現在Jw_cadとVectorWorks(現在勉強中)を使用しておりますが、JWとの互換性も良く、今後はVectorWorksでも活用できるように勉強して行こうと思います。
現在有料になりましたが、今までの完成させて来た工事出来高を考えると無料だったのが申し訳ないぐらいです。
独立した時に他のソフトの購入も考えましたが、値段・使いやすさを考えるとこれが一番かと。
今後も使用していくつもりですので良い物を作り続けてください。
2021/02/12
レビュー募集中(採用分には薄謝進呈)
400字以上でお願いします
2018年6月29日 3100名
フリーソフト時代のアンケート結果の一部です。
ユーザー様の業種割合です。