Parallels Access ブラウザからのリモート操作
Parallels Access の詳細はこちらかユーザーガイドをご覧ください。
Parallels Access をPC にインストール(有料 2,000円/年〜)すると、そのPC をネット経由で、iPhone、iPad、Android 端末や他のPCからリモート操作ができます。PCからのリモートでは双方のPCにParallels Accessのインストールが必要です(共に有料)。
テストの目的
GioLine pro を他のPCからのリモート環境で使えるか?
ブラウザからのリモート方法は、ユーザーガイド の39ページから解説があります。
テストマシン
・iMac(21.4inch) Parallels Desktop Windows 10 Home
・MacBook(12inch)Parallels Desktop Windows 10 Home
※手持ちの機材の関係で2台ともMac ですが、Windows PC でもOKです。
テスト手順
iMac を起動する
MacBook で Parallels Access を起動しブラウザ(Chrome)から iMac に接続し、 Parallels Desktop で Windows 10 を起動する
GioLine pro を起動し、基本操作ができるか確認する
結 論
多少制約はありますが、十分実務で利用できると感じました。
タブレットと違って、マウスも普通に使えます。
留意事項
マウスのドラッグ等は多少反応が遅れる(にぶい)と感じますが、ネットワーク環境によると思います。
Wi-Fiや有線LAN接続でなく、テザリング接続だと通信量(パケット)に注意が必要です。
1ライセンスで使用認証がないPCから GioLine pro を利用できますが、Parallels Access のライセンスが最低2台分必要です(2台で4,000円/年ではコストがネック)。
遠隔操作中は遠隔操作されているPCは基本的に操作できません。
MacBook 12inch のディスプレー (写真)
ブラウザ(Chrome)に iMac のWndows 10 で GioLine pro が起動しています。
ブラウザのタブやMacのショートカットなどの表示部分あるので、縦の表示可能領域が狭くなります。
MacBook のディスプレー (画面キャプチャ Full)
画像の右辺にあるアイコンは Parallels Desktop の機能が割り当てられています。