インストールに失敗した方へのガイダンス
GioLine pro のインストール・アップデートは手順に従って進めていただければ必ず成功しますが、希に失敗される方がいらっしゃいます(最終的には成功しています)。
解説を「熟読」されていない事が原因の大半ですが、それ以外に
・Windows の警告(セキュリティー対策)に正しく対処していない
・ウイルス対策ソフトの影響でインストールがブロックされる
といったケースがあります。これらのケースではインストールが中断され、ファイルがPCにコピーされません。
主な失敗例と対応方法
試用版をインストールしていない
→ 試用版をインストールしてください
最新版のzipファイルを解凍後、解凍されたフォルダー内の Gioline.exe を実行した
→ C:¥GioLine¥Gioline.exe を実行してください。Dドライブにインストールされた方は、
D:¥GioLine¥Gioline.exe
実行ファイル(Gioline.exe)を間違えると、サンプルが開けなかったり、新規座標簿の作成時に下図のメッセージが表示され、使うことができません。
※ よくある質問もお読みください
失敗した時の対応方法
関連ページを印刷し、それを読みながら操作することをお勧めします
試用版のインストールに失敗したとき
以下の手順に従って試用版を再インストールしてください
アップデートに失敗した時
・試用版や旧バージョンが起動するときは再度アップデートを試みてください。試用版の再インストールは不要です。
・上記以外のときは以下の手順に従って試用版の再インストールからやり直してください
GioLine をアンインストールする
Windows 10 では 設定 / アプリ / アプリと機能 で表示されるアプリのリストから GioLine を探し(下図では試用版になっています)、[アンインストール]をクリックします
Windows xp コントロールパネル/[プログラムの追加と削除]
Windows 7 コントロールパネル/[プログラム]/[プログラムのアンインストール]
Windows 8 [設定]/[コントロール パネル]/[プログラム]/[プログラムのアンインストール]
GioLine フォルダーを削除する
アンインストールが終了したらエクスプローラーで、GioLine フォルダーを右クリックし、メニューの[削除]をクリックします。
※ GioLine フォルダーが削除済みの時は 4. に進みます。
確認表示が出るので[はい]をクリックします
※通常ですと上記の操作でPCから GioLine pro 関連のファイルは削除されますが、失敗された方の中には、方法は分かりませんが、PCの中に多数の Gioline.exe が存在していることがあります。
心配な場合は、「よくある質問」の「1-1. どこにインストールされているか分からない」の解説を参考に、PC内にある Gioline.exe を全て削除してください。
PCを再起動する
試用版を再インストールします。 説明はこちら
試用版の起動を確認したら最新版にアップデートしますが、試用版をアンインストールしてはいけません。
また、試用版が起動したらショートカットを作成し、GioLIne pro はショートカットから起動してください。
説明はこちら
最新版をショートカットから起動し、「認証コード」入力し[認証]ボタンをクリックします
以上で完了です
以後、バージョンアップ時には最新版の zip ファイルを解凍し、GioLineフォルダーに上書するだけで最新版にアップデートされます。
このときも旧版をアンインストールしてはいけません。
余談です
Windows 10 ではウイルス対策ソフトは無用であるといわれています。こちらなどのサイト
私も Windows 10 のPCでウイルス対策ソフトは使っていません。怪しいサイトやメールを開かない限りウイルス感染に過剰に警戒する必要はありません。所詮民生用の対策ソフトでハッカーからの攻撃を防ぐことなど不可能です。
不幸にして、ウイルス感染を疑う事態に直面したときは、ウイルス除去ソフトは使わず、バックアップから感染前の環境を復元するのがベストです。ネット上のウイルス除去ソフトがマルウェアという可能性もあるのでご注意ください。
対策ソフトにお金をかけず、その分で外付けのHDDを買って、定期的にPCをシステム込みで丸ごとバックアップするのが一番です。
【ウイルス・マルウェア対策】
Windows 10 のアップデート(特にセキュリティー)をスキップしない
ブラウザでは、よく確認してからクリックする
重要なデータはクラウドに保存,バックアップする (Dropbox の無料版でも2GBあるので十分です)
Dropbox は無料版を積極的に宣伝していないので、下記に無料版のリンクを貼っておきます。
↑ をクリックしてくださいこのボタンでDropboxをインストールしていただくと、私とインストールされた方の両方で、 Dropboxの容量が 500MB 増えます 。
以前はそうでしたが、今は500MB増えるかどうか分かりません。
無料版では3台までの端末からしかアクセスできないくなったので、仕方なく2TBを契約しています。