日 時:2017年4月7日(金)13:30~
場 所:福知山市立図書館中央館 2F研修室
司会 桐村さん 写真 西山さん 記録 上垣
出席者:16名
内 容:オススメの本、季節の本の紹介など
①桐村さん(佐賀小学校)
「あかたろうの1・2・3の3・4・5 」 作・絵: きたやまようこ 出版社: 偕成社
鬼の子「あかたろう」がお母さんを探して、おばあちゃんを始めに次々と電話して
いくおはなし。読み聞かせのもう1冊の本に、高学年にも。
②大志万さん(佐賀小学校)
「ここで土になる」 写真・文: 大西 暢夫 出版社: アリス館
大志万さんの子どもさんが「写真で話の内容に引き込まれるよ」と、先生からす
すめられた本だそうです。ダムに沈む予定だった村の1本のイチョウの木と、それ
を守り、その土地とつながって暮らす老夫婦を描いた写真絵本。
③岩木さん(佐賀小学校)
「まあちゃんのながいかみ」 作・絵: たかどの ほうこ 出版社: 福音館書店
3月のお話会で使われた絵本で「成長・伸びる」がテーマ。髪の短いまあちゃんは、
髪が伸びたらどうするか…いろいろ想像をふくらませます。
④勝村さん(成仁小学校)
「たんぽぽヘリコプター」 作: まど・みちお 絵: 南塚 直子 出版社: 小峰書店
やさしいタッチの絵で、まどさんの季節の詩とよく合っている。
⑤堀さん
4月例会ということで、「一番・最初」をキーワードに紹介していただきました。
「いちねんのうた」作・絵: エルサ・ベスコフ 訳: 石井 登志子 出版社: フェリシモ出版
「1is One 」 作・絵:Tasha Tudor
紹介されたのは英語版でしたが、翻訳本もあります。
「ターシャの かずのほん 1はいち」訳: ないとうりえこ 出版社:メディアファクトリー
「ぶう ぶう ぶう」 文: おーなり 由子 絵: はた こうしろう 出版社: 講談社
今年のブックスタートの絵本です。「ぶう ぶう ぶう」とは何の音?
⑥仲野さん(みかんの木文庫)
音(「ことば」ではありません)やリズムが楽しい絵本2冊を読んでくださいました。
「ぶたラッパ」 作・絵: 下田昌克 らっぱ:谷川俊太郎 出版社: そうえん社
作・絵は下田さんですが、「らっぱ」って何?しかも谷川俊太郎!? なんと谷川さんは文
を書いているのではなく、らっぱを吹いてるんですよ、ピー!
「どどどどど」 作・絵: 五味 太郎 出版社: 偕成社
⑦荻野さん(夜久野れんげばたけ)
「ええところ」 作: くすのき しげのり 絵: ふるしょう ようこ 出版社: 学研
絵が自分の好みではなく、きっと手にはとらなかっただろうこの絵本…人が読み聞
かせするのを聞いてみると…「よい絵本と巡り合えた。」荻野さんの体験談に納得。
⑧岡井さん(修斉小学校 くじらぐも)
「おいしいおかゆ」文: 富安 陽子 絵: 尾崎 幸 出版社:フェリシモ出版
グリム童話の「おいしいおかゆ」を絵本で読み聞かせされたそうです。「素話では
子どもたちがイメージしにくいのでは」、「この絵本でよかったのか」という誰もが
持つだろう問題を提起していただきました。仲野さんから「元の話の内容やイメ
ージを壊していない絵本を選ぶことが大事」との意見をいただきました。この他「い
ばらひめ」「灰かぶり」「ラプンツェル」「白雪ひめと七人のこびと」「長ぐつをはい
たねこ」の絵本を紹介していただきました。
⑨西山さん(遷喬小学校)
「はじめまして」 作・絵: 近藤 薫美子 出版社: 偕成社
西山さんちでは、「玄関あけたら2秒でえほん」に出会えます。2週間程度で飾られ
る絵本は変わるそうですが、桜満開の今はこれ。細かいところまで描きこんである
ので、少人数でじっくりと。
⑩河村さん(みかんの木文庫)
「ざっそう」 出版社:福音館書店
「たんぽぽ」 出版社:金の星社
NHKで放送されたドキュメンタリーを見て、甲斐 信枝さんの絵本を紹介してくだ
さいました。菅沼さん(雀部小学校 朗読グループひまわりさん)が表紙絵の植物
イヌタデについて、思い出も含め話してくださいました。
福知山市立図書館からのお知らせ
* 今年度から団体専用資料(大型絵本やパネルシアターなど)の貸し出しは2点まで
1か月間となります。予約は不要です。
* 講演会の予定(調整中です) 2017年6月20日(土) 講師:田島征彦さん
* 新刊本の紹介
「あめ」 作:イブ・スパング・オルセン 訳:ひだに れいこ 出版社:亜紀書房
「からだ♡あいうえお」 絵:中川 ひろたか 絵:佐々木一澄 原案:吉澤穣治
「白い花びら」 文:やえがし なおこ 絵:佐竹 美保 出版社:岩崎書店
「はなせば ちゃんと わかること」 文・絵:ナカタヒサ 出版社:文芸社
「ノボルくんとフラミンゴのつえ」作:昼田 弥子 絵:高畠 純 出版社:童心社
「ぼくらのエコー」 作: 荒井 良二 出版社:NHK出版
「流木のいえ」 作: 石川えりこ 出版社:小学館
「きんのつののしか」再話:宮川やすえ 絵:井上 洋介 出版社:復刊ドットコム
「地球ではたらくカビとバクテリアたち」監修:細矢 剛 出版社:鈴木出版
「カエルのえいゆう サー・リリパッド」 作:アンナ・ケンプ
絵:サラ・オギルヴィー 訳: たなか あきこ 出版社: フレーベル館
次回例会:2017年6月2日(金)午後1:30~ 福知山市立図書館中央館 2階 研修室