第31回学校読書ボランティアの会例会報告
日時 平成25年10月4日(金) 13時30分~15時30分
場所 福知山市民会館24号室
出席者 11名 司会 仲野さん 写真 河村さん 記録 中西
内容 季節の本の紹介など
図書館からのお知らせ 中尾さん
大江分館は台風18号の浸水被害のため来年2月~3月頃まで臨時休館
中央館にて10月4日5日6日 除籍図書を市民に提供(一人 本20冊 雑誌5冊まで)
新図書館オープンに向けて、おはなし会などを増やすため新たにボランティアさんを募集
図書館から新刊本の紹介
○「せかいいっしゅうちずのえほん」 PHP研究所・編
〇「このフクロウったら!このブタったら!」エイドリアン・ローベル 長崎出版
〇「とびばこのひるやすみ」村上しいこ 作・ 長谷川義史 絵 PHP
〇 探検!発見!「ミクロのふしぎ」 近藤俊三 著 少年写真新聞社
〇「どろぼうがっこう ぜんいんだつごく」 かこさとし 偕成社
〇「どろぼうがっこう だいうんどうかい」 かこさとし 偕成社
〇「おでんしゃ」 塚本やすし 集英社
〇「3万冊の本を救ったアーリヤさんの大作戦」マーク・アラン・スタマティー作
〇「子どもと読みたい科学の本棚」 藤嶋昭 菱沼光代 著 東京書籍
〇「おおやまさん」 川之上英子 川之上健 さく え 岩崎書店
佐賀小学校 岩木さん
〇「そらまめ わら すみ」 川上越子 著 鈴木出版
〇「あたまにかきの木」 小沢正 文 田島征三 絵 教育画劇
〇「もりのおふろやさん」 とよたかずひこ ひさかたチャイルド
〇「さるかに」 松谷みよ子 文 滝平二郎 岩崎書店
〇「ねむい ねむいおはなし」ユリ・シュルヴィッツさく あすなろ書店
河村さん ストーリーテリング
あたまにかきの木
美鈴小学校 亀井さん
〇「おばあちゃんのアップルパイ」ローララングストン作エムオン・エンタテインメント
〇「うんこ」 サトシン 作 西村敏雄 絵 文溪堂
〇「わたしはあかねこ」 サトシン 作 西村敏雄 絵 文溪堂
綾部物部小学校 石川さん ストーリーテリング
りすとどんぐり 藤田浩子著 かたれやまんばより
修斉小学校 岡井さん
〇「お月さまってどんなあじ?」 マイケル・グレイニエツ セーラー出版
〇「やきいもするぞ」 おくはらゆめ 作 ゴブリン書房
中西
〇「ずっと まもっているよ」 メアリーアンフレイザー作 福音館書店
河村さん
〇「きょうのごはん」 加藤休ミ 偕成社
〇「ぼくの手 わたしの手」 中川ひろたか 作 写真 斉藤美香 保育社
仲野さん ストーリーテリング
ついでにペロリ おはなしのろうそく愛蔵版より
仲野さん
〇「かばが ガバー」 写真・内山晟 ひさかたチャイルド
〇「14ひきのおつきみ」 いわむらかずお 童心社
〇「パパ、お月さまとって」 エリック・カール 作・絵 偕成社
〇「たくさんのお月さま」 ジェームズ・サーバー著 徳間書店
〇「月」 グリム兄弟 パロル舎
仲野さんよりお知らせ
第17回きょうと北部演劇まつり
10月27日(日) 夜久野ふれあいプラザ 13時30分 開演
劇団風の子公演「星のひとみ」
11月24日(日) 三和荘体育館 14時 開演
次回の例会は12月6日(金)13時30分~15時30分 です