第40回学校読書ボランティアの会 6月例会報告

日時:2015年6月5日(金)13:30~

場所:福知山市立図書館中央館研修室

(司会)中西さん (記録)岩木 (写真)大志万さん (参加者)21名

★図書館 中尾さんより連絡

■6月20日(土) 楽しいお話会スペシャル(みかんの木文庫・淑徳高校生)

11:00~、14:00~ 研修室にて

(6月21日は、図書館オープン1周年です)

■8月1日(土) 読書感想文探検隊(小学生対象)

《前半》ブックトーク 《後半》ビブリオバトル

■7月11日(土) 「おこだでませんように」の絵本作家

石井聖岳さんによる読み聞かせとワークショップ(小学生以上対象)

★仲野さんより連絡

ビブリオバトルの補足説明 ルール確認・昨年(第36回10月例会)の様子説明

■(読書ボランティアに関係ありませんが…ということでしたが…)

6月29日(月) 「女性が語る~地域の魅力・「くらし」の未来~」

19:30~三和荘多目的ホール

★季節の本の紹介

◆綾部 石川さん

「あずきとぎ」(岩崎書店) 京極夏彦/作 町田尚子/絵 東 雅夫/編

ゾッとするようなこわ~いお話です。

◆遷喬小 小西美香さん(初参加)

「カエルのおでかけ」(フレーベル館) 高畠那生

◆遷喬小 土井さん

「ごきぶり大王」(偕成社) コルネイ・チュコフスキー/作 S.A.オストローフ/絵 田中 潔/訳

◆佐賀小 田中さん

「さよなら動物園」(アートン) 桂 三枝/文 黒田征太郎/絵

「ビジューとフルール」(教育画劇) 亀岡亜希子/作・絵

「つばめのピーくん」(リーブル出版) 小出 宣/絵と文 小出佳子/写真

「ツバメのたび」(偕成社) 鈴木まもる/作・絵

田中さんの小1のお子さんが、家のツバメの巣をあやまって落としてしまいましたが、ヒナは無事で、今は脚立と段ボールで巣を補強されているというエピソードから、後の方の3冊はツバメのお話です。

◆安川さん

「モチモチの木」(岩崎書店) 斎藤隆介/作 滝平ニ郎/絵

うしみつ時に三日月はありえないと小学校教諭から指摘があったため、滝平さんは月の形を変えたそうです。

◆日新おはなし探検隊 中尾さん (図書館スタッフ中尾さんのお母様です)

「ぼくのジィちゃん」(佼成出版社) くすのきしげのり/作 吉田尚令/絵

「おじさんのかさ」(講談社) 佐野洋子/作・絵

◆日新おはなし探検隊 勝村さん

子育てサークルをしていた時のメンバーが小学校に上がり、これまで読書活動をされていた方々と交代をし、6名ほどで成仁小で読み聞かせをされているそうです(何名か連れてきてくださっていましたので、代表でグループの説明を

されました)。

今6年生の担当なので、戦後70年にあたり、沖縄の本を選ばれたそうです。

「おきなわ 島のこえ」(小峰書店) 丸木 俊・丸木位里/文・絵

「」の中に、沖縄の方言と標準語がならんで書かれている場合の読み方を

みなさんに尋ねられ、先に方言で全部読んでから、後で標準語を読むので

どうですかというアドバイスがありました。(1文ずつ訳すのではなく)

「おかあさんの木」(ポプラ社) 大川悦生/著者

◆修斉小 岡井さん

「なぞかけどうじょう」(金の星社) 中川ひろたか/作 大島妙子/絵

「犬の目」(フェリシモ出版) 桂 米平/文 いとうひろし/絵

他にも、川端 誠の落語の本のシリーズをたくさん持ってきてくれていました。

◆大江 美鈴小 亀井さん

「どうする どうする あなのなか」(福音館書店) きむらゆういち/文 高畠 純/絵

縦型の本は、上に向かってページをめくるのが大変だとわかりました。

「うえはなあに したはなあに」(福音館書店) ローラM.シェーファー/作 バーバラバッシュ/絵 木坂 涼/訳

◆下六人部小 井上さん

「へいわってどんなこと?」(童心社) 浜田桂子/作

◆細見小 水谷さん

「きままに やさしく いみなく うつくしく いきる」(現代思潮新社)

アン・ハーバート&マーガレット・パロマ・パヴェル/文 小田まゆみ/絵

「かえるのごほうび」(福音館書店) 木島 始/作 梶山俊夫/絵

鳥獣戯画の本です。

「りんごかもしれない」(ブロンズ新社) ヨシタケシンスケ/作

★図書館 中尾さんよりその他のお知らせと新刊の紹介

■8月22日(土)絵本作家 さいとうしのぶさんのワークショップ

■6月6日(土)~11日(木) 『子ども読書本のしおりコンテスト』入賞作品をエレベーター横の掲示板に紹介しています。

■雨にまつわる絵本とミッフィーちゃん(6月21日で60周年)の絵本を展示しています。

■新刊

「あずきとぎ」

「ライフ」(瑞雲社) くすのきしげのり/作 松本春野/絵

「わらうプランクトン」(小学館) 平井明夫/著者

「アリとくらすむし」(ポプラ社) 島田たく/写真・文

「これはなんのようちゅうかな?」(学研教育出版) 松下清/編集

「こんなこえがきこえてきました」(福音館書店) 佐藤雅彦・ユーフラテス/作

「ふしぎなともだち」(くもん出版) たじまゆきひこ/作

「ドングリ・ドングラ」(くもん出版) コヤマスカン/作

「だいおういかのいかたろう」(鈴木出版) ザ・キャビンカンパニー/作・絵

「だいじなおとしもの」(岩崎書店) サリナ・ユーン/作 三辺律子/訳

「おへんじください」(偕成社) 山脇 恭/作 小田桐 昭/絵

「まいごになった ねこのタビ―」(徳間書店) C.ロジャー・メイダ―/作・絵

「おねがいパンダさん」(評論社) スティーブ・アントニー/作 せなあいこ/訳

「サンパギータのくびかざり」(今人社) 松居 友/文 ボン・ペレス/絵

「アラヤシキの住人たち」(農山漁村文化協会) 本成一/写真・文

みなさん、たくさん本を紹介してくださり、終了時刻をオーバーしてしまうほどでした。

それでも学ボラスタッフ持参の本の紹介は今回はカットしたほどですから、時間に余裕があればまだまだたくさんの本に出会える機会はおおいにありますので、ますます楽しみです♪