卒業後の進路

環境資源科学科を卒業した人は、以下のような進路を歩んで活躍しています。

学部卒業後の進路(過去5年)

大学院修了後の進路(過去5年)

物質循環環境科学プログラム

環境資源物質科学プログラム

◆進学(大学院)

 東京農工大学、京都大学、東京大学、東京工業大学、北海道大学、お茶の水女子大学、琉球大学、The Australian National University、東北大学、筑波大学、 名古屋大学、大阪大学、広島大学

◆就職


【大学教員】 

東京農工大学、北海道大学、東北大学、東京工業大学、山梨大学、高知大学、琉球大学、北里大学、近畿大学、武蔵野大学、明星大学 


【研究機関】 

国立研究機関(国立環境研究所、森林総合研究所、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)、農業環境技術研究所、産業総合技術研究所、国際 農林水産業研究センターほか)、国立水俣病総合研究センター、民間研究所(住友化学 生物環境科学研究所、野村総合研究所、電力中央研究所、JA全農 肥料研究所) 


【公務員等】 

国家公務員(環境省、農林水産省、林野庁、厚生労働省、経済産業省、他)、地方公務員(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、福島県、横浜市、仙台市、東久留米市、相模原市、鹿沼市、他)、中学校・高等学校教員 


【各種法人等】 

国連環境計画(UNEP)、国際協力機構(JICA)、製品評価技術基盤機構(NITE)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、地球環境戦略研究機関(IGES)、日本海事検定協会ほか 


【民間企業】 

<環境分析・環境コンサルタント> 

国際航業、日本エヌ・ユー・エス(JANUS)、パシフィックコンサルタンツ、日水コン、いであ、日本工営、JR東海コンサルタンツ、環境管理センター、など 


<水処理、大気浄化、廃棄物処理> 

タケエイ、クボタ、クボタ環境サービス、水ing、日本上下水道、栗田工業、ダイキン、西原環境、オルガノ、NJSなど 


<木材・製紙> 

住友林業、日本製紙、王子ホールディングス、北越コーポレーション、越井木材工業、中国木材、レンゴー、三菱製紙、大王製紙、巴川製紙所、竹中土木、サカタインクス、ミサワホーム、ウッドワン、大建工業、朝日ウッドテック 


<メーカー系> 

パナソニック、東芝、キャノン、コニカミノルタ、本田技研工業、日産自動車、日立製作所、SONY、デンソー、クボタ、コクヨ、ヤマハ、住友ゴム、島津製作所、アジレント・テクノロジー、東芝プラントシステム、東亞合成、クレハ、三菱ガス化学、高砂香料、関東化学、日本曹達、太陽ホールディングス、日本ペイント、東ソー、ジョンソン・エンド・ジョンソン、日本フエルト、トモエ化学工業、など 


<エネルギー> 

東京パワーテクノロジー、コスモ石油、JXエネルギー 


<食品> 

サントリー、ヤクルト、カルピス、キリンビール、アサヒビール、アサヒ飲料、ハウス食品、日本食研、明治製菓、森永製菓、ミツカン、月島食品工業、伊那食品工業、正田醤油、ソントン食品工業、銀座コージーコーナー、ヤッホーブルーイング、日本生活協同組合連合会 


<情報通信> 

楽天、 日立ソリューションズ、NTTデータフロンティア、日本コンピューター・システム、鉄道情報システム、NTT東日本、東芝ソリューション、双日システムズ、など 


<その他> 

講談社、産経新聞社、日本公共放送(NHK)

取得できる資格

 必要な科目を履修すれば下記の資格が得られます。

 教育職員免許状(中学理科および高校の理科、農業)、博物館学芸員資格