【舟入】朝のルーティン業務のマニュアル
舟入スタジオの朝のルーティン業務をまとめています。
1:鍵開け
⚫︎駐車場のある裏口ヨコのポストを開け、中にあるキーボックスから鍵の束を取り出す
ポストを開ける
《ポスト番号》 左に1を2回、右に7を1回
キーボックスから鍵を出す
《キーボックス番号》0000
🔑中東ビル1Fテナント共用口
🔑中東3F 室内階段入口
🔑店内入口
上記3つの鍵を使います。
🔑1F表 自動ドア入口 ←あるけど使わない
⚫︎🔑中東ビル1Fテナント共用口 を使い、①裏口のドア、②階段前のドアを開ける。
これ1本で2箇所開けます!
⚠️福井建設の人が先に来てたら鍵開いてることもあります⚠️
⚫︎内側から手動で自動ドアの鍵を開ける。
⚠️自動ドアの鍵一応ついてるけど、使用不可⚠️
⚫︎真上にある電源スイッチを押してオンにする。
傘を使って、上の硬いとこを使って押す!
⚠️福井建設の人は先に来てても自分達の営業開始まで開けないみたいなので、こちらで忘れずに開けないと朝イチお客さん入れません。⚠️
3階まで上がります
⚫︎🔑中東3F 室内階段入口 を使い、3階フロアに入るところの鍵を開けて入る
⚫︎🔑店内入口 を使い、店内入口の鍵を開けて入る
2: 各スイッチオンにする
⚫︎照明、空調をつける(トイレの窓を男女ともに開けておきましょう)
・トイレ前
・キッズスペース
・廊下(クラピラドア横)
・クラピラ内エントランス
・スタジオ
・プライベートルーム
・ストレージ(白いホースのスタジオ用スポットクーラーも忘れずに)
⚫︎マイク、マイク1・2、BGMの4つをオンにする
3: ウォーターサーバーの水汲み
⚫︎ウォーターサーバーの上のタンクを確認し、満タンになるまで水を入れる
タンクを給湯室に持って行って水を入れます。
⚠️早いうちにこの作業をしておかないと、朝イチレッスンまでに水が冷えない!⚠️
4: スタジオマットをセット
夜マットを上げて帰っているので朝直します。
画像のようにCLUB PILATESのロゴが通路側に向くようにセット。
(マシンセッティングやスタジオ清掃のマニュアルもあるので目を通しておいてください。)
5: 掃除
⚫︎掃き掃除🧹とドアの手垢ふき
階段と自動ドア、入ったエントランスはクラピラが掃除することになっています!
3階廊下真ん中の部屋にホウキと塵取りがありますので、それで掃除をお願いします!
自動ドアはマイクロファイバーで水吹き。
汚すぎたらガラスクリーナーを使用して下さい!
階段廊下は結構黒い靴の削れ跡がつくので、ウェッティーでゴシゴシ時間があるときに拭いてもらえたら助かります☺️✨
⚫︎ヒルトンディフューザー設置
前日に掃除機をしていると思いますが、気になる箇所があれば掃除機もお願いします🙌🏽
⚫︎1日に2回ロッカー掃除を下記の時間帯にする
・朝お客様が来店される前
・昼の空き時間
ロッカーの中、白い箱、ホコリや髪の毛が気になります。特に白いカゴはホコリ等目立ちやすいので掃除を心がける。
ドライクイックルワイパーでやってください。
その後その流れで白いベンチもドライクイックルで掃除する。
カゴは画像のように右寄せ、取っ手がこちらに向くように、セットする。
6:引き継ぎノート、Todoリスト確認
引き継ぎノートを確認するようにしましょう。
自分が出勤していない日のものも目を通すようにしてください。
7(最後): 余裕があれば掃除機
時間に余裕があればフィッティングルームからフロント&トイレの掃除機をお願いします。
※玄関マットのコロコロもお願いします。
フィッティングルームは特に髪の毛や細かいゴミがよく落ちているので時間があるときはドライクイックルワイパーや
掃除機を行うよう意識してください。
スタジオは基本的に夜掃除機をかけていますができてないこともあるかもしれないので一応ざっと見てください。