【五日市】朝のルーティン業務のマニュアル
五日市スタジオの朝のルーティン業務をまとめています。
1:鍵開け
①ミニ金庫から鍵を取り出す(暗証番号0526)
②ドア開ける・電気スイッチ入れる・BGM・マイクON
1:
2:
3:
4:
5:
6:外看板は時間タイマーが設定してあるので触らない
7 :BGMとマイクはIRにより調整するので触らない
8:スイッチは中にある
9:スイッチは中にある
10:電源ボタンを押してスイッチ入れる
3:引き継ぎChatWork確認
引き継ぎChatWork(五日市)を確認するようにしましょう。
自分が出勤していない日のものも目を通すようにしてください。
4: ロッカー掃除
1日に2回ローカー掃除を下記の時間帯にする
・朝お客様が来店される前
・昼の空き時間
ロッカーの中、白い箱、ホコリや髪の毛が気になります。特に白いカゴはホコリ等目立ちやすいので掃除を心がける。
ドライクイックルワイパーでやってください。
その後その流れで白いベンチもドライクイックルで掃除する。
カゴは画像のように右寄せ、取っ手がこちらに向くように、セットする。
4: スタジオマットをセット
夜マットを上げて帰っているので朝直します。
画像のようにCLUB PILATESのロゴが通路側に向くようにセット。
(マシンセッティングやスタジオ清掃のマニュアルもあるので目を通しておいてください。)
5(最後): 余裕があれば掃除機
時間に余裕があればフィッティングルームからフロントの掃除機をお願いします。
フィッティングルームは特に髪の毛や細かいゴミがよく落ちているので時間があるときはドライクイックルワイパーや
掃除機を行うよう意識してください。
スタジオは基本的に夜掃除機をかけていますができてないこともあるかもしれないので一応ざっと見てください。