GBP(グーグルビジネスプロフィール)とは
Googleビジネスプロフィールを設定しておくと、Googleで検索された際に、登録したお店が表示されやすくなるというのが大きな特徴です。
さらにGoogleでお店を検索すると、登録している店舗名、場所、メニューなどユーザーが知りたい情報を検索画面から見ることができます。
●メリット① 検索結果で表示される確率が上がる
Googleビジネスプロフィールでオーナー確認を完了させるだけで、Googleからの信用度と評価が上がります。
その結果、関連情報の検索時に表示されやすくなり、キーワードでの検索にも表示されやすくなります。
●メリット② 顧客を獲得できる
Googleビジネスプロフィールは設定を自分でできるので、自由に編集ができるだけでなく、写真や紹介文、メニューなどを登録することにより視覚的に訴求できるため、ユーザーの目に留まりやすくなります。Googleの調査によると、お店探しでは5人のうち4人がローカル検索を行っており、ローカル検索を行った人の34%は1日以内に店舗に到着しているというデータが出ています。ユーザーの目に留まれば、その分だけ来店や購入が増えるという事が期待できます
●メリット③ 口コミの記載返信が簡単にできる
全てのGoogleビジネスプロフィールは、ユーザーが自由に口コミを書いたり、写真の投稿をしたりすることができます。
本部マニュアルもございますので下記リンクをご参照ください。
1:投稿する画像・動画を準備する
Googleの方はキーワードや更新数、画像がついていることが重要視されるので、勤務のどこかで写真を撮って(スタジオでもイントラor社員でもOK)投稿をお願いします!
例)いつもストーリーに上げてるレッスン動画、物販、目につくものなど
2:投稿する文章を作成する
労務コスト削減のため、AIを活用します。5分くらいでささっと終わらせましょう。
以下のフローで作成してください。
①各店舗keepに入っている「Google投稿プロンプト」をコピー。
②文章作成Aiの「claude」を使って文章作成。
③コピーしたAi文章を編集する。
④写真・動画を準備。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①各店舗keepに入っている「Google投稿プロンプト」をコピー。
⚫︎Keepを開く。
⚫︎「Google投稿プロンプト」一番下の矢印の後に投稿のタイトル、またはキーワードや短文を入れる。
【ポイント】
・ターゲットは新規でスタジオを探している人!
・AIなので、似たような文章ができることがある。過去の投稿を見て同じ内容ばかり続くようだったら、上の部分も編集してOK。
・例えば、五日市なら、「広島ピラティス」「五日市」「佐伯区」「ダイエット」「ジム」・・・・こういったワードからうちが上がってくるようにしたいです!
・季節や話題に合わせて変更していきましょう!
⚫︎矢印の後を記入したら、全体をコピーする。
※コピーし終わったら、自分が入れたところは消す!
②文章作成Ai「claude (Ai)」を開く。
⚫︎Googleのホーム画面にある「SNS」のフォルダを選択。
⚫︎「claude (Ai)」を開く。
⚫︎①にコピーしたプロンプトを貼り付け。
⚫︎②の[↑]か、[Enter]を押したらAiが生成開始。
できたらこんな感じで出てきます。👇
⚫︎右側に表示された文章をコピーする。
※文章の作成はこれで完了です。投稿画面で最終確認します。
必ず確認してから投稿を押すこと!
3:最新情報の投稿
①Googleのアプリ一覧(右上)にてビジネスプロフィールを選択し開き、「最新情報を追加」を選択。
「最新情報を追加」を選択
②「説明を追加」の箇所に生成された文章をコピーし、内容の最終確認を行う。
・内容に大きく事実と異なることが含まれてないか、同じ内容になってないかを読んで確認。
!注意点!本部マニュアルより抜粋↓
※投稿しても使用ワードや写真によってGoogleに削除される可能性あり。
例えば「お尻」というワードはNGで「ヒップアップ」はOKや少し露出の多い服装が映った写真は男女ともに削除されるなどの事例があります。
正直、GoogleのAI判断なので何が削除対象になるかわからない状態です。。
もし削除されたらNGそうなワードがないか、使用写真を変更するなどを行ってみてください。
※電話番号の記載は確実に削除されます。電話番号は入れない!
👇Googleの画像。右端の枠をスクロールしていくと過去の投稿が見れる。
👆小さい三角を押すとどんどん過去の投稿に遡ることができる。
③「ボタンの追加」からリンクの貼り付けもできるので関連するものがあれば貼り付けする。(任意)
④「画像と動画を選択」し、追加する。