2025年4月7日(月) 13時
維持管理課にいき、「御供所2丁目福玉御供所ロジスティックセンター西側十字路道路のアスファルトについて」舗装方法の協議をしました。
この箇所は、昨年8/26にアスファルトがめくれて危ないので修繕してほしい、という要望を提出したところです。詳しくは、以下をご参照ください。
↓↓↓
「豊田22号線 御供所2丁目福玉御供所ロジスティックセンター西側十字路道路のアスファルト修復の要望書」を提出しました。2024年8月26日
要望書を出したところ即対応をいただきましたが、月日が経ち同じ箇所が同じようにめくれてしまいました。その事で舗装の方法について協議をさせていただきました。
今回の詳細は、以下となります。
↓↓↓
いつも大変お世話になっています。
さて、昨年8/26(月)に「豊田22号線、御供所2丁目の福玉御供所ロジスティックセンター西側十字路道路の一部のアスファルトがめくれていて危ないので修復して欲しい。」という要望を提出させていただきました。
その後、即対応をいただきましたが、現在、修復いただたい箇所がはがれ、元の状態に戻っています。(写真をご参照ください。)
再度修復をお願いしたいのですが、施工する際、強力な接着剤を塗布してからアスファルトを敷くか、周辺を斫って一面全体を舗装し直すかをした方が良いかと考えます。
ご多忙中とは存じますが、現地をご確認いただきご検討を宜しくお願いします。
担当いただいた職員さんは、前回の要望の際、直営班として施工をされた方でしたので話しが早かったです。
「そのあたり一面を直す施工を検討したい。」とのお返事をいただきました。
期待したいと思います。😄