2025年8月4日(月) 現在、大口町役場庁舎1階ロビーにて「堀尾吉晴公」パネル展が催されていますのでご紹介します。
堀尾吉晴公は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康という3人の天下人に愛された武将であります。
若い時は「茂助(もすけ)」と名乗り、普段は穏やかで平民たちからも慕われ、その様子を見た人々は「仏の茂助」と呼んでいたそうです。
それがいざ戦に赴くといち早くしんがりを務め、その鬼人なる働きぶりを見て「鬼の茂助」と称された、との逸話を残しています。
築城の名手でもあり、初代松江城の城主でもありました。
3人の異なる天下人に重用された事実を見るだけで、その人柄と有能さが伺い知れます。
最後は「中納言」まで出世されました。
その「堀尾吉晴公」とのご縁で大口町と松江市は姉妹提携を結び、本年度がその10周年となります。
それを記念して8/29(金)に「大口町・松江市姉妹提携10周年」の式典を松江市で行い、ますますの友好を深めます。
その席に僭越ながら私も参列させていただきます。
「堀尾吉晴公」の取り持つご縁をつなげる一助として私も微力ながら力を尽くしたいと思います。😃