DEE07-1
学習をなぜサイコロジカル(個人内)ではなくソーシャル(個人間)と見るのか
有元典文(横浜国立大学)
DEE07-2
行為・変化の契機としての学内ー学外間のギャップ:看護学生の学習過程の分析から
香川秀太(筑波大学大学院)
DEE07-3
看護実習生の語りにおけるアイデンティティ:看護者/学生アイデンティティ・コンフリクトに注目して
亀井美弥子(東京都立大学大学院)
DEE07-4
看護学生の「感性の欠如」が見えるとき
佐藤和子(共立女子短期大学)
DEE07-5
障害/行為と環境の不可分性-行為達成のための環境デザインとしての介助-
尾出由佳(東京大学大学院)