NGSの裏でひっそり10周年を迎えていた『PSO2es』ですが、2025年2月5日のアップデートより『PSO2:NGS』との連動が開始されました。
当初は不具合があったものの、2025年2月19日からは待望の『NGS緊急1時間前予告通知』が配信され、界隈は大盛りあがりでした。(es界隈基準)
このページではNGS連動通知機能の詳細や、連携方法、うまく連携できない場合のトラブルシュートを扱っています。何かしら参考になれば幸いです。
『PSO2es』はNGSの「緊急クエスト発生1時間前」と「緊急クエストorライブ発生15分前」に2回通知をしてくれます。
この「緊急クエスト発生1時間前」はライブがある場合であっても、緊急の1時間前に通知してくるため、ライブから見ると30分前の通知となります。
例えば、緊急が10時に発生する場合、9時頃(通知には数分のラグがあります)に「10時00分【NGS】緊急クエスト発生予告」という通知が来ます。
一方で、ライブが10時、緊急が10時30分に発生する場合、9時30分頃に「10時00分【NGS】緊急クエスト発生予告【♪あり】」という通知が来ます。
ちなみに現在の『NGS』の緊急クエストは、前回発生から2時間または3時間後に発生するようになっており、ライブ後の場合は3時間後で確定となっています。
そのため、通知と合わせれば大体いつ頃に緊急が来るか予想が立てられるようになっています。(上記の画像参照)
また、プッシュ通知では緊急クエストの発生時刻のみが通知されますが、ゲーム内の「コミュニケーション>メール」で受け取れる通知では各リージョンでどの緊急クエストが発生するかの情報も確認できます。
実装当初は「星蝕の奔流」が確定だったため需要は薄そうですが、今後狙った緊急に行きたいという場合は活用すると良いでしょう。
マイショップ通知は、何かしら出品物が売れた時に通知されます。
通知内容は「【NGS】ShipX あなたの出品したアイテムが売れました!」といった感じで何かが売れたことがわかります。また、es内メール機能での通知では売れた商品と、その金額も確認ができます。(N-メセタ受取は不可)
筆者が単一Shipで遊んでいるので未確認ですが、『PSO2』側(NGSも含む?)で最後にログインしたShipの通知しか受け取れない可能性があるのでご注意を。
『NGS』との連動通知を行う場合は、『PSO2es』内で通知の設定を行う必要があります。
通知の設定の場所が少しわかりづらいですが、「ゲームをはじめる」の所にある「オプション」を選択し、「プッシュ通知設定」から利用したい通知を選んでONにすれば準備完了です。
『PSO2es』を新たに導入する場合は、公式の案内に従って始めてみてください。
この記事を書いている2025年2月23日時点では、結構の数のアークスの方から「通知が来ない」という報告が上がっています。
現状の対策としてできることを纏めているのが上記の画像となるので、通知が受け取れていないという方は一度お試しください。
また、以下では上記画像を作成後に確認できた内容についても記載しているので合わせてご覧いただければ幸いです。
25/03/17に公式でも対処法が掲載されました。
これによって改善したという報告も受けているので一度お試しください。一方で改善しなかった報告も多いので、あくまで一つの手段ということでお見知りおきを。
また、iPad端末で通知が来ない件は別途不具合であるらしく、25/04/02アップデートで修正されるとのことです。
端末の設定から通知設定で、PSO2esアプリに対して通知を許可する設定になっていることを確認する。
PSO2esアプリ起動後のキャラ選択画面の「オプション」で、「プッシュ通知設定」をいったんすべてオフにして「戻る」を押す。
再度「プッシュ通知設定」を選択して、すべてオンにして「戻る」を押す。
記載し忘れていましたが、前からあったPSO2時代の通知は、旧『PSO2』ブロックへのログインを行っていない場合は通知が届かない場合があるというウワサがありました。
今回も同じなら一度旧『PSO2』ブロックへログインしたあとに『PSO2es』にもログインをする、あるいは上記画像にあった通知のON/OFFと合わせて試すなどしていただけると、改善する可能性もあるかもしれません。
Twitter(X)でアンケートを取りましたが、通知の来ない不具合が出ている方は、圧倒的にAndroidユーザーに多いようです。
Android端末は種類によって設定が様々なため、そのあたりでブロックされている可能性もありますし、場合によっては仕様ですべての通知が拾いきれてない可能性もあります。
一通りの対策をしても接続できなかった場合は公式サイトのお問い合わせフォームから、端末の種類や起きている状況を報告していただけると、運営開発も対応しやすいかと思いますので、余裕があればご協力ください。
公式フォームに問い合わせる場合、起きている状況も確認しておきたいところ。
まず、通知設定からNGS以外も含めたすべての通知をONにしてNGS以外の通知が来るかを確認しておきたいです。
PSO2の緊急は最大4時間に1回、PSO2esの時限クエスト(ラッピー特殊調査発生)は1日に1~3回程度通知が来るはずなので、コチラが正しく送られてきているならば、連動側に問題がありそうということになります。
また、NGS緊急が来ている際には前述の通りPSO2es内メール機能でも通知が来るはずです。NGS側で緊急予告が出ているタイミングなどで、PSO2esにログインした際に該当のメールが届いていれば、恐らく通知側の問題だと考えられます。
いずれにせよ予測になりますが、公式への報告時には確認しておきましょう。