アメリカ発祥ですが、最近は日本でも良く見るようになってきた消費者にはありがた~いこのイベント。私もAmazonなりで何か買おうかな~と漠然と考えているところです。
それはさておき、我らが『PSO2:NGS』でも2023年から便乗してセールを行うようになっており、その2023年は初回だからかプレミアムセット90日半額などアホみたいな安売りをしていました。
それでは今年は?ということですが、プレミアムセット30日を含む【半額】ブーストセット(1200AC)を売り出しています。まぁ身も蓋もないこと言えばショボくなったんですが、それでもお得はお得。いい商品だと思います。
ですが皆さん、こう思いませんか?
「これなにが半額なの?」
ということでちょっと考えてみましょうというネタ記事です。
というわけで中身を整理してみましょう。先程の公式ツイート(鋼の意志)にも書いてあった通り中身はこんな感じ。
プレミアムセット30日
N-レアドロップ倍率+200%×3個
N-トライブースト+100%×3個
《おまけ》N-特殊能力移植パス補助券×6個
この手の商品で《おまけ》と書いてある部分は金額に含まないと思われるので、大事なのは上3つ。これらの通常の金額を出してみると次のようになっている。
プレミアムセット30日(1300AC)
N-レアドロップ倍率+200%×3個(800AC)
N-トライブースト+100%×3個(未発売)
というわけで上2つは納得できる感じですが、一番下の「N-トライブースト+100%」が問題。既に話題にもなっていますが、なんとコイツこの半額セールが初登場なのである。
ということで半額もなにも定価が定まっていないワケですが、他の商品の金額逆算すると3個で300ACということになります。ふむ...
つまるところ売られていない商品が入っているので半額どころか考えようによっては無限の希少価値があるわけですが、なんでこんなことになったのか考えてみましょう...
一番に思いつくのは「+50%と間違えたんじゃね」という微塵も運営を信用していない案です。意外と知名度が低いですが、実際「N-トライブースト+50%」は100AC(1日1個制限)と値段もピッタリ。
▲松屋の鬼おろしくらいの金額でブーストできる
ただどちらかというと「今後出す予定のものの先出しじゃね?」かなと個人的には思っています。
というのも現在販売中の「N-トライブースト+50%」の販売開始時に最初「+100%」と表記されていて、後から修正されたという経緯があったんですよ。実際+20%から急にインフレしすぎだろ!みたいな感じもありましたからこれは妥当of妥当なんですが、そんな感じで「+100%」の実装予定自体はあったんだろうなと思うのです。
んでこの時に既に販売していた「レアブ+100%」が「レアブ+200%」に値段据え置きで陳列変更されたんですね。また、過去には複数回ブーストアイテムの陳列変更は度々ありました。
これと同じように例えば12/4アプデあたりで「トラブ+50%」が「トラブ+100%」に変更される予定で、その直前というのもあって「今トラブ+50%半値で売るのもみみっちいから+100%にしたろ!」という感じかなと思っています。
まあ実情はなんもわからないので、今後別にN-トライブースト+100%が陳列されるとも限らないのですが、ちょっとこういう話って面白いけどツイート(挫けぬ心)以上のレベルでとして残りづらいと思ったので書いてみた所存です。
今回の「トライブースト+100%」自体もデクスト金策とかするときに使えばドロップもメセタもガッツリ収量が増えて効果的だと思いますし、松屋の牛めし3食分より安いので良ければご購入ください。
...明日の昼ご飯は決まりましたね。
▲ 2024/12/4まで。11/29のHeadline見て判断でも良いかも。