【更新履歴】24/11/24:おすすめ武器&属性の画像を追加
23/03/05:色々調整
1.最初は《アサルトライフル》を作っておくと吉!
2.それ以外は《フォトンアーツ》に合わせてお好みで!
3.まずは《アレティア》シリーズを交換&購入で+35に強化!
4.最強は緊急クエストで手に入る《ネブロス》シリーズ!
武器種についてはフォトンアーツの性能で選ぶのが基本となります。
現環境だと《アサルトライフル》があれば大体のイベントで戦うことができるので、とりあえず1本作っておくと良いでしょう。
詳しいPAの強弱は フォトンアーツ のページをご覧ください。
PSO2es最強武器です。
攻撃力、コスト軽減能力ともに最強なので、入手できたのなら他のものを使う理由無いです。全クラス装備可能なため、クラスを気にせず使えるのもポイント。
ただし、入手は緊急クエスト(覇級/冥級)のドロップ限定で、交換での入手は不可能、★15ゆえに取引も不可能であるため入手性が良くないのが唯一の欠点です。
ネブロスが手に入るまでのつなぎとして優秀な武器です。
なにより入手性の良さがこの武器の強みです。
緊急クエスト(覇級/冥級)でかなりドロップする上に、マテリアル・ゼロ60個との交換が用意されており、マイショップ取引も可能なので、多少メセタがあれば用意できるのが嬉しいところ。
欠点として、全クラス装備可能が設定されていないので、対応クラス以外では性能が落ちてしまう点が挙げられます。クラスを合わせて使うのがオススメですが、攻撃力は割り切ってコスト軽減目的に非対応クラスで使っちゃっても案外何とかなります。
「属性共鳴・力」の効果で武器攻撃力を上げるため
敵弱点属性とどちらを優先するかはケースバイケース
大抵は敵弱点属性を優先するほうが強い
武器属性と敵弱点属性を揃えてしまえるならそれが一番
「属性共鳴・技」の効果でチップのコストを下げるため
正直攻撃力が上がる効果よりもこちらが重要
必ずしも属性一致チップだけを使う必要はない 状況に応じて臨機応変に
▲「PSO2es」において特殊効果をもつ武器シリーズ一覧
「アレティア」の入手性がそこまで悪くなく、それでいて「ネブロス」以外には性能で勝っている感じがあるので、基本的にこの2種類以外は考えなくてもOK!ってなります。
これら2つ以外の武器だと、偶然拾えた「インクルシオ」は活用できなくもないですし、クラスレベルが上がっていない時には「アリオン」はそれなりに頼れます。
「PSO2」では武器に様々な強化項目がありますが、「PSO2es」で有効なのは「強化値」と「属性」の2項目だけです。
このうち「属性」に関しては、チップの属性値だけで上限を叩くことが多いesにおいては影響が小さいため、60未満でも全く問題ありません。属性共鳴の効果を合わせるため何属性にするかだけは注意しましょう。
「強化値」は+35がマストです。単に攻撃力が上がる他にも、属性共鳴・技が強化値によって効果アップするため、極めて重要度が高いです。同じ武器を重ねるか「強化値上限+1」を使ってなんとして+35に強化しましょう。
マイショップで比較的安く売られている
任意の「アーレス-NT」武器とジグの交換ショップで交換することでも手に入る
勇者の紋章100枚(賢者の紋章50枚)とも交換が可能
余った「ゴールドプライズメダル」「コバルトメダル」などの+35交換武器を使ってもOK
細かい調整は+3~5程度の★13,14武器や「エンペ・エンブレイス」付きの武器を使ってもOK
PSO2es限定武器は強化上限+30でドロップする
したがって+35まで強化するには6本必要
足りない場合は「強化値上限+1」を使用して強化する
「極討サバイバル:上級」でのドロップ
「レコードマテリアルx20」との交換(1キャラにつき月2個まで)
「マイショップ」で購入
「30,000チャレンジマイル」との交換(PSO2)
「コレクトファイル:SPコレクション」での報酬(PSO2)
ACスクラッチ「『PSO2』支援アイテムセレクト」で入手可能
マイショップでの取引も可能
全体的に高額なためご利用は計画的に