細菌の増え方の恐ろしい話です。 一つが二つに、二つが四つにと増えていくと どのぐらいの数になるかなのです。
10分に1回分裂するとすると…
分裂回数 個数
0 1 開始
1 2
2 4
3 8
4 16
5 32
6 64 1時間後
7 128
8 256
9 512
10 1024
11 2048
12 4096 2時間後
13 8192
14 16384
15 32768
16 65536
17 131072
18 262144 3時間後
19 524288
20 1048576
21 2097152
22 4194304
23 8388608
24 16777216 4時間後
25 33554432
26 67108864
27 134217728
28 268435456
29 536870912
30 1073741824 5時間後
31 2147483648
32 4294967296
33 8589934592
34 17179869184
35 34359738368
36 68719476736 6時間後
37 137438953472
条件がそろえば増え方は倍倍の世界だそうです。 これは最初が1個の計算ですが、実際には複数個から開始すると思います。
開始から1時間と2時間後から1時間では大きな違いなのです。 よく加熱調理後2時間以内に盛り付けて食べて下さいという理由は このことです。
ところで、日本の人口は4時間30分で、 世界の人口は5時間30分で達してしまいます。 1時間後はたった64個なのに…。 感覚的にどうしても1時間64個なら2時間で128個、 3時間で192個と計算してしまうのです。 倍倍の世界は自然界では普通のことだそうですが 感覚的に慣れないです。
up2005.2.22