個人の成分表に袋単位で登録すると、袋単位で栄養計算できます。
入力用の input に登録
_file2_20_kojin_input_~.txt
・[食物繊維総量] [計算単位] [容量重量]の項目を登録
袋単位から100g当りの成分値を計算して登録します。
_file2_20_kojin_input_~.txt を基準成分表としてレシピ編集します。
◆ポテトチップス・市販
ポテトチップス・市販・袋 1
と入力
↓
料理名100g当り成分値計算
↓
◆ポテトチップス・市販 1.25 1.25 100.0
ポテトチップス・市販・袋 1.25 1.25 袋100.0
と計算されます。
↓
◆ポテトチップス・市販百㌘
と入力して
↓
100g当り成分値・成分表登録
↓
これで入力用の input に登録に自動で登録されます。
_file2_20_kojin_input_~.txt を開いて
未入力成分値の “0” を消去
読込ボタンをタップして標準成分表から未入力成分値を補完します。
_file2_20_kojin_input_~.txt
1袋と80gの栄養計算
_file2_20_kojin_8tei_~.txt を基準成分表としてレシピ編集します。
1袋と80gの栄養計算結果をweb表示・印刷
_file2_20_kojin_8tei_~.txt を基準成分表としてレシピ編集します。