■レシピ入力
「5月8日 朝食 パン 食パン60マーガリン5.0」
・文字列間は空白などで区切ります。
・分数で入力ができます。ただし保存は計算値。
・日付で[/]を使う場合は分数と区別するため 5//8 のように入力します。
■区切りの原則
【原則1】文字列間は[区切り文字]で区切る
【原則2】[区切り文字]の連続は一つの区切り
【原則3】文字列と数字列は自動で区切られる
《例外a》文字数字列が[日付]なら文字列扱い
《例外b》文字数字列に[(]、[%]または[#]があると文字列扱い
うどん(100g)
100%ジュース
#01026
■区切り文字について
・区切り文字は[,]です。
・⏎改行と[、]はアプリ内で[,]に置換しているので区切り文字として動作します。
・半角空白と全角空白は区切り文字として動作します。(レシピ文字置換表に初期値で登録)
・Google音声入力では少し待つと入力文字間に半角空白が入ります。
・他の日本語入力で区切りなく入力した場合、後で空白を入れます。
■置換文字の登録
★レシピ編集しながら【置換ボタンの長押し】でレシピ文字置換表に登録できます。
①レシピ文字置換表
・半角空白を区切り文字とするには ;[ ];[,]と初期値で登録しています。
②コンマ区切後置換表
・小さじや大さじなどの末尾文字については、;[,小さじ];[小さじ]と初期値で登録しています。
■合計行の先頭文字(▼●◆)は自動付加
「文字列 文字列 文字列 文字列数字列」
↓
「▼文字列,●文字列,◆文字列,文字列,数字列」
「5月8日 朝食 パン 食パン60マーガリン5.0」
↓
「▼2023/05/08,●朝食,◆パン,食パン,60,マーガリン,5.0」