[OAuth2.0 (オー・オース )]

異なるドメインやプラットフォーム間で、 サードパーティアプリケーションによるHTTPサービスへの限定的なアクセスを可能にするオープンな認可フレームワーク。

Webサイトにおいて「Twitterでログインする」「Facebookでログインする」などのSNSアカウントでログインする方法を見かけるが、これらは一般的にはOAuth(又はOpenID)を使用して実装されている。


[SAML (Security Assertion Markup Language:サムエル)]

標準化団体OASISが,Webサイトなどを運営するオンラインビジネスパートナー間で認証,属性及び認可の情報を安全に交換するために策定したもの。(令和4年秋期 午後Ⅱ問3)

異なるクラウドサービス間においてユーザー認証を行うための規格。SSO(シングルサインオン)を実現する仕組みのひとつ。XML仕様。

SSOの実装には勿論コストがかかる。

SAMLはアイデンティティプロバイダ(IdP)とサービスプロバイダ(SP)、クライアントによって構成される。

[参考]



[VA(Validation Authority)認証]

認証機関(CA)とは別に設置される電子証明書失効リスト証明機関。証明書有効性検証機関または検証機関とも呼ぶ。信頼された認証機関により署名され、有効期限内であり、かつ失効されていないことを保証、確認する。