[Cloud Load Balancing]
グローバル向けに HTTPロードバランサとSSLロードバランサとTCPロードバランサ、リージョン向けにネットワークロードバランサ(TCP/UDP/SSL) がある
内部向けにはインターナルロードバランサがある(HTTP(S)/TCP/UDP)
グローバル向けの方はリバースプロキシサーバで、リージョン向け/内部向けはロードバランサ
GCPでグローバルIPを取得し、LBを前段におくとマルチリージョンでの負荷分散が行われる
[LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)]
インターネットなどのIPネットワークを通じてディレクトリサービスにアクセスするためのプロトコル(通信規約)の一つ。
サービスアカウントへのIAMロールの割り当てだけではLDAPディレクトリグループとの連携が考慮されていない。
[Partner Interconnect]
パブリックインターネットを経由せずに接続できる。
[ VPC Service Controls]
VPC Service Controls を使用すると、プロジェクト単位でサービス境界(perimeter)を定義でき、データ漏洩を防ぐための境界セキュリティを提供できます。
[限定公開のGoogleアドレス]
インターネットに公開されてないVMからGoogle Cloud リソースにアクセスできる。