International Conferences and Societies

のページでは、英語史関係の国外の主要な学会の紹介と、近日開催予定の大会の情報を掲載します。海外の学会については、LINGUIST ListCurrent Conferences のページから最も便利に情報が得られます。

International Conference on English Historical Linguistics (ICEHL)

ヨーロッパを基盤とした英語史の国際学会(隔年開催)です。

過去の大会の記録:ICEHL-22 (2023, Sheffield), ICEHL-21 (2021, Leiden), ICEHL20 (2018, Edinburgh), ICEHL-19 (2016, Essen), ICEHL 18 (2014, Leuven), ICEHL-17 (2012, Zurich), ICEHL-16 (2010, Pécs), 15 ICEHL (2008, Munich), 14 ICEHL (2006, Bergamo), ICEHL 13 (2004, Vienna)

Studies in the History of the English Language (SHEL)

北米を基盤とした英語史の国際学会(隔年開催)です。次回SHEL132024 1017 日()から20日(フェアリー・ディキンソン大学で開催が予定されています。

過去の大会の記録:SHEL-12 (2022, Washington), SHEL 11 (2019, Bloomington), SHEL 10 (2017, Kansas), SHEL-9 (2015, Vancouver), SHEL-8 (2013, Provo), SHEL-7 (2012, Bloomington), SHEL 6 (2009, Banff), SHEL 4 (2005, Northern Arizona University), SHEL 3 (2004, Michigan)

International Society for the Linguistics of English (ISLE)

2006 年に設立された英語学の国際学会(隔年開催)です。

過去の大会の記録:ISLE 7 (Brisbane, 2023), ISLE 6 (Joensuu, 2021), ISLE 5 (London, 2018) ISLE 4 (Poznań, 2016), ISLE 3 (Zurich, 2014), ISLE 2011 (Boston University), ISLE 2008 (University of Freiburg)

International Computer Archive of Modern and Medieval English (ICAME)

英語の通時・共時コーパス研究を対象とした学会です。

過去の大会の記録:ICAME 45 (2024, Vigo), ICAME 44 (2023, South Africa), ICAME 43 (2022, Cambridge), ICAME 42 (2021, Dortmund), ICAME 41 (2020, Heidelberg), ICAME 40 (2019, Neuchâtel), ICAME 39 (2018, Tampere), ICAME 38 (2017, Prague), ICAME 37 (2016, Hong Kong), ICAME 36 (2015, Trier), ICAME 35 (2014, Nottingham), ICAME34 (2013, Santiago de Compostela), ICAME 33 (2012, Leuven), ICAME 32 (2011, Oslo), ICAME 31 (2010, Giessen), ICAME 30 (2009, Lancaster), ICAME 29 (2008, Zurich), ICAME 28 (2007, Stratford-upon-Avon), ICAME 27 (2006, Helsinki), ICAME 26 (2005, Ann Arbor), ICAME 23 (2002, Göteborg)

International Conference on Middle English (ICOME)

ヨーロッパを基盤とした中英語の国際学会です。次回(ICOME 14)は2026チューリッヒで開催が予定されています。

過去の大会の記録:ICOME 13 (2024, Malaga), ICOME 2022 (2022, Glasgow), ICOME XI (2019, Florence), ICOME 10 (2017, Stavanger), ICOME 9 (2015, Wroclaw), ICOME 8 (2013, Murcia), ICOME7 (2011, Lviv), ICOME6 (2008, Cambridge), ICOME 5 (2005, Naples), ICOME 4 (2002, Vienna)

International Conference on Late Modern English

後期近代英語を対象とした国際学会です。次回(LModE-8)は2024102 日(水)から4 日(スペインのサラマンカで開催が予定されています。

過去の大会の記録:LModE-7 (2022, Ragusa), LMEC 6 (2017, Uppsala), LModE-5 (2013, Bergamo), 4LModE (2010, Sheffield), LMEC3 (2007, Leiden), LMEC2 (2004, Vigo)

Prescriptivism Conference

言語の規範主義に関する国際学会です。次回(Prescriptivism2024)は2024 年6月26日(水)から28日(金)Aix-Marseilleで開催が予定されています。

過去の大会の記録:Prescriptivism2021 (Vigo), Prescriptivism 2017 (Park City), Prescriptivism conference 2013 (Leiden), Prescriptivism(e) & Patriotism(e) (2009, Toronto)

International Association of University Professors of English (IAUPE)

各国の大学の英語英文学教授を会員とする国際学会で、3年ごとに大会が開かれています。

過去の大会の記録:IAUPE2023 (Rome), IAUPE 2019 (Poznań), IAUPE 2016 (London)

Biennial Conference on the Diachrony of English (CBDA)

フランスを基盤とした英語史の国際学会(隔年開催)です。

Storia della Lingua Inglese (SLIN)

隔年開催のイタリアの英語史学会です。

History of English Language in Poznań (HEL-P)

ポーランドの英語史学会(隔年開催)です。

過去の大会の記録:HEL-P 2021, HEL-P 2019, HEL-P 2017

Spanish Society for Medieval English Language and Literature (SELIM)

スペインを基盤とした中世英語英文学の学会です。例年9 月か10 月に年次大会が開催されています。次回(SELIM 342024918 日()から20日(金)までグラナダ大学で開催されます。

過去の大会の記録:SELIM 33 (2023, Murcia), SELIM 32 (2022, La Rioja), SELIM 31 (2019, Valladolid), SELIM 30 (2018, Oviedo), SELIM 29 (2017, Málaga), SELIM 28 (2016, Vigo),  SELIM XXVII (2015, Granada), SELIM XXVI (2014, Morella), SELIM XXV (2013, Córdoba), SELIM XXIV (2012, Salamanca), SELIM XXIII (2011, Huelva), SELIM 2010 (La Rioja), SELIM XXI (2009, Madrid), SELIM XX (2008, Oviedo), SELIM XIX (Castilla-La Mancha, 2007), SELIM XVI (Seville, 2004), SELIM XIII (Jaén, 2000)

Old and Middle English Summer School

ギリシャのナクソスで毎年開催されています。次回(9th Summer School on Diachronic Linguistics2024725 日()から31日()まで開催されます。

過去のサマースクールの記録:8th Summer School (2023), 7th Summer School (2022), 6th Summer School (2021), 5th Summer School (2020), 4th Summer School (2019), 3rd Summer School (2018), 2nd Summer School (2017), 1st Summer School (2016)

International Conference on Historical Linguistics (ICHL)

歴史言語学全般を対象とした国際学会(隔年開催)です。次回ICHL20252025 818 日()から22日(チリのサンティアゴで開催が予定されています。

過去の大会の記録:ICHL 26 (Heidelberg, 2023), ICHL 25 (Oxford, 2022), ICHL 24 (Canberra, 2019), ICHL 23 (San Antonio, 2017), ICHL 22 (Naples, 2015), ICHL20 (Osaka, 2011), ICHL 2007 (Montreal)

International Society for Historical Lexicography and Lexicology (ISHLL)

史的辞書学・語彙論に特化した国際学会(ICHLL の名で毎年開催)です。次回(ICHLL 2025)は2025625日()から27 日(金)リスボンで開催が予定されています。

International Symposium on History of English Lexicography and Lexicology (HEL-LEX)

Helsinki Society for Historical Lexicography が主催する、英語の史的辞書学・語彙論に特化した国際学会です

過去の大会の記録:HEL-LEX7 (Jamaica, 2023), HEL-LEX 6 (Gargnano, 2019), HEL-LEX 5 (Zurich, 2017), OX-LEX 4 (Oxford, 2015), HEL-LEX 3 (Helsinki, 2012), HEL-LEX 2 (Helsinki, 2008)

Symposium on the History of English Syntax (SHES)

英語の統語変化に特化した、(北部)イングランドとオランダを基盤とする研究者たちの集まりです。

過去の大会の記録:SHES 2019 (Edinburgh), SHES 15 (Amsterdam, 2017), SHES 2016 (Edinburgh), SHES 13 (Leiden, 2015), SHES 12 (Manchester, 2014), SHES 10 (Northumbria, 2012), SHES 9 (Leiden, 2011), SHES 2010 (York), SHES 2 (Leiden, 2003)

International Congress on Medieval Studies

アメリカのウェスタンミシガン大学で毎年5 月に開催されている、中世学全般を対象とした国際学会です。次回第58 回大会は202558 日(木)から10 日(土)に開催される予定です。

International Medieval Congress (IMC)

英国のリーズ大学で毎年7 月に開催されている、中世学全般を対象とした大規模な国際学会です。次回大会は202471 日(月)から4 日(に開催される予定です。

International Society for the Study of Early Medieval England (ISSEME)

ノルマン・コンクエスト以前のイングランドにおける言語・文学・社会等を対象とした国際学会(隔年開催)です。

Teachers of Old English in Britain and Ireland (TOEBI)

イギリスとアイルランドの大学で古英語を教える教員を中心とした学会です。毎年10 月末に年次大会があります。

Old English Student Conference

ポーランドの学会です。

Early Middle English Society (EMES)

初期中英語(c.1150-1350)に特化した学会です。

The New Chaucer Society

チョーサー研究を対象とする国際学会(隔年開催)です。

Historical Sociolinguistics Network (HiSoN)

歴史社会言語学の研究者の集まりで、定期的にサマースクールを開催しています。