Bibliography

このページでは、田島松二(編) 『わが国における英語学研究文献書誌 1900-1996 』(南雲堂 1998)以後まとめて目録化されていない、1997 年以降2023 年現在に至るまでに日本人研究者が国内外で発表した英語史関係の書籍・論文の書誌情報を、実物やデータベースなどで確認できた範囲ですべて掲載しています(※書評論文と学位論文は含まれていません。また、特にここ数年のデータは包括的ではありません)。

分野に関わらず、最新の研究業績の把握は研究を行う上で必要不可欠ですが、その一助となる書誌目録は、英語史に関する限り、紙媒体でもオンラインでも、国内では現在十分に発達しているとは言いがたい状況です。また、特に大学の紀要は、国内で英語史関係の論文が最も多く発表される場でありながら、執筆者の関係者を除いて存在が知られないままでいる傾向が強いだけでなく、海外の論文と比較して、研究の際に参考文献の調査対象に入れられないことが少なくありません。このような状況の打開と、過去20数年の日本における英語史研究の動向の眺望に資することが、このページの最大のねらいです。

各文献は田島(1998) における分類を一部改訂した以下の16 の項目に大きく分けられ、編著者名のアルファベット順に並んでいます(本書誌の公開をお許しくださった田島先生に心より御礼申し上げます)。新しい文献や欠けている情報は随時追加されます。

既刊の書誌目録で英語史の論文執筆の際に参照が推奨されるものには以下のものがあります。

A Bibliography of Publications on Medieval English Language and Literature in Japan: July 1982-March 1990; April 1990-March 1994. Tokyo: Centre for Mediaeval English Studies, College of Arts and Sciences, University of Tokyo.

Burnley, David and Matsuji Tajima. 1994. The Language of Middle English Literature. (Annotated Bibliographies of Old and Middle English Literature, Vol. 1). Cambridge: D. S. Brewer.

中世イギリス研究資料センター(). 1975;1979;1983. 『中世英語英文学研究業績リスト』 東京:中世イギリス研究資料センター.

Fisiak, Jacek, ed. 1987. A Bibliography of Writings for the History of the English Language. 2nd ed. Berlin and New York: Mouton de Gruyter.

Mitchell, Bruce. 1990. A Critical Bibliography of Old English Syntax to the End of 1984, Including Addenda and Corrigenda to Old English Syntax. Oxford: Blackwell.

大泉昭夫 (). 1997. 『英語史・歴史英語学:文献解題書誌と文献目録書誌』 (英語学文献解題 寺澤芳雄監修, 第3巻) 東京:研究社

Severs, J. B. and A. E. Hartung (gen. eds.). 1967-. A Manual of the Writings in Middle English 1050-1500. New Haven: Connecticut Academy of Arts and Sciences.

Tajima, Matsuji, ed. 1988. Old and Middle English Language Studies: A Classified Bibliography, 1923-1985. Amsterdam and Philadelphia: John Benjamins.

他に、上記コンテンツの「書誌」のページとリンク集の「書誌」「検索ツール」もご覧下さい。