Bibliographies

包括的書誌

石黒太郎. 2008. 「古英語・中英語を学ぶために ―文献案内」 高宮利行・松田隆美 (編) 『中世イギリス文学入門 ―研究と文献案内』 (東京:雄松堂)

Kubouchi, Tadao et al. (eds.). 1998. A Bibliography of Publications on Medieval English Language and Literature in Japan April 1990-March 1994. Tokyo: Centre for Medieval English Studies.

大泉昭夫 (編). 1997. 『英語史・歴史英語学 文献解題書誌と文献目録書誌』 (英語学文献解題 第3巻) 東京:研究社.

Oizumi, Akio. 1997. "English Historical Linguistics and Philology in Japan 1950-1994: A Survey with a List of Publications Arranged in Chronological Order" in Raymond Hickey and Stanislaw Puppel (eds.), Language History and Linguistic Meaning: A Festschrift for Jacek Fisiak on his 60th Birthday, Vol. I: Language History (Berlin/New York: Mouton de Gruyter), 771-789.

Oizumi, Akio. 1998. “English Historical Linguistics and Philology in Japan 1950-1995” in Jacek Fisiak and Akio Oizumi (eds.), English Historical Linguistics and Philology in Japan (Berlin: Mouton de Gruyter), 1-19.

特殊書誌

藤井哲. 1998. 「日本における Samuel Johnson 及び James Boswell 文献目録 1871年から1997年までの刊行書」 『福岡大学総合研究所報』 208, 39-112.

藤井哲. 2000. 「日本における Samuel Johnson 及び James Boswell 文献目録(追加) 1946年から2000年初頭までの刊行書」 『福岡大学総合研究所報』 234, 19-53.

藤井哲. 2003. 「日本における Samuel Johnson 及び James Boswell 文献目録 (3) 1878年から2002年までの紀要論文その他」 『福岡大学研究部論集 A. 人文科学編』 2, 105-221.

長谷川なほみ. 1999. 「Jane Austen に関する文献探索序奏」 『文献探索』(文献探索研究会) 1998, 295-297.

長谷川なほみ. 2001. 「Jane Austen に関する文献探索『エマ』(文献探索・書誌・書誌論)」 『文献探索』(文献探索研究会) 2001, 363-365.

長谷川なほみ. 2003. 「Jane Austen に関する文献探索『説得』(書誌・書誌論の文)」 『文献探索』(文献探索研究会) 2003, 323-326.

長谷川なほみ. 2005. 「Jane Austen に関する文献探索 (3)『自負と偏見』」 『文献探索』(文献探索研究会) 2005, 253-256.

堀正広. 2004. 「日本における Dickens の言語・文体研究書誌」 『海外事情研究』(熊本商科大学海外事情研究所)31.2, 143-149.

Karasawa, Kazutomo. 2007. "An Aspect of Beowulf Scholarship in Japan" 『ことばの普遍と変容 ―アングロ・サクソン語から世界の言語へ・中世英文学/現代言語理論/情報工学の融合―』(Anglo-Saxon語の継承と変容 叢書2) 専修大学社会知性開発研究センター. 75-97.

中山喜代市. 2004. 「日本におけるスタインベック文献書誌:1992-2004」 『英文学論集』(関西大学英文学会)44, 41-118.

大嶋浩. 2001. 「日本におけるマライア・エッジワース文献書誌」 『兵庫教育大学研究紀要 第2 分冊 言語系教育・社会系教育・芸術系教育』 21, 37-51.

大嶋浩. 2002. 「書誌文献データ 日本におけるジョージ・エリオットの文献(2000 年1 月~2002 年6 月)」 『ジョージ・エリオット研究』(日本ジョージ・エリオット協会)4, 71-82.

大嶋浩. 2006-2007. 「日本におけるジョージ・エリオット文献書誌:明治・大正期(翻訳・書物編)(新聞・雑誌編)(新聞・雑誌編「続」)」 『兵庫教育大学研究紀要』 28, 73-82; 29, 59-70; 30, 67-78.

坂本正雄. 2000. 「ヴァージニア・ウルフの書誌に関する訂正と追加」 『和歌山大学教育学部紀要 人文科学』 50, 90-119.

坂本正雄. 2001. 「ヴァージニア・ウルフの書誌に関する訂正と追加(改訂)」 『和歌山大学教育学部紀要 人文科学』 51, 161-186.

坂本正雄. 2001. 「研究基礎資料としての書誌:Virginia Woolf の研究文献書誌」 『比較文化研究』(日本比較文化学会)53, 97-105.

田島松二・末松信子. 2003. 「18世紀英語の歴史・社会言語学的研究書誌」 『言語科学』(九州大学教養部言語研究会)38, 153-174.

田島松二・末松信子. 2004. 「18世紀英語の歴史・社会言語学的研究書誌(補訂版)」 The Kyushu Review 9, 83-111.

田島松二・末松信子. 2006. 「18世紀英語研究文献書誌」 『言語文化研究』(九州大学言語文化部)21, 125-145.

田島松二・末松信子. 2010. 「18世紀英語研究書誌(増補版)」 『別府大学大学院紀要』 12, 65-95.

田村道美. 2003-2008. 「日本におけるジェイン・オースティン書誌 ―翻訳・翻案書目1-4―」 『香川大学教育学部研究報告 第I 部』 120, 39-52; 121, 39-54; 127, 19-32; 130, 47-61.