研修を実施した際にこのような問い合わせをいただくことがあります。
そこで、どの市区町村に統合型GISが導入されているか一目でわかるマップを作成しました。
令和5年4月1日現在として集計対象自治体1,733のうち65%に相当する1,142の市区町村で統合型GISが導入されており、統合型GISを導入している市区町村の方が多数となっています。
なお、能登半島地震の影響により一部自治体が集計対象となっていません。
データ出典
総務省:自治体DX・情報化推進概要 令和5年4月1日現在(令和6年4月24日発表)【R05個別資料】(5)行政サービスの向上・高度化(市区町村)
国土数値情報:行政区域 全国
上記をQGISで結合しFeltに投入しました