記念すべき初のデジ絵です。魔理沙が持っているのは XP-Pen Artist12 セカンドです。
チェンソーマンに登場する未来の悪魔と人工言語トキポナを融合した絵です。「トキポナは良い言語!! トキポナは良い言語!! オマエもトキポナは良い言語と叫びなさい!!」と言っています。
自作言語のニョンペルミュで mjon が「仲良くする」という意味なので描いた妖夢です。
左ドリルのリボンを描き忘れてますね。
自作曲に合わせて描きました。
Wikibooks のエスペラント文法ページの初音ミクと誰かに似ている気がするマスターです。背景の会話文は同ページの引用です。
トキポナ・エスペラント・ロジバンを話す足立レイです。画面外の重音テトがリモコンかなんかで言語設定をいじっています。
台詞
トキポナ:「テトさん、私の言語 (設定) で遊ばないでください!」
エスペラント:「私の話聞いてます?」
ロジバン:「もう! 怒りますよ!」
ニョンペルミュを話す重音テトです。fi sol na hjetas... (君は実に馬鹿だな……) と言っています。
2023年に描いた時と比べるとだいぶ絵柄が変わりましたね。
ガンダム・バルバトスルプスレクスのテールブレードを搭載した足立レイです。
好きなポケモン6匹です。
キングドラ:ドラゴンだが良い意味で典型的なドラゴンぽくないデザインが好き。水・ドラゴンという弱点の少ないスマートなタイプ複合も良き
ミカルゲ:こういう生物なんだか非生物なんだか分からない見た目のポケモンが大好物。「かなめいし」という明らかに非生物なパーツが身体の一部になっているデザインも好き
ポリゴンZ:かわいい。XY以降だと戦闘モーションのイカれ具合に拍車が掛かっていてなおさらかわいい。感情の読み取れない瞳や、なんでポケモン図鑑に登録されているのか分からない非合法な進化方法など、全てが好き。進化前の影に隠れがちなためもっと注目されてほしい
シュバルゴ:かっこいい。同タイプのハッサムやアイアントとは違った重厚感がたまらない。アギルダーと殻を交換するというユニークな進化も好き
ウルガモス:あったかそう。添い寝したい
ダダリン:訳の分からない見た目なので大好きなポケモン。実は絡みついているモズクが本体という設定も好き。計器盤の針が目のように動いて表情を作るのがかわいい
ツナホシさんが描いていたスチームパンクな足立レイが非常に良かったので描きました。
Big brother ニョンペルミュカバー動画のサムネに使用するため描きました。背景はフリー素材を改変したものを使っています。
久々に描いた東方キャラ。キャラデザがとても好み。
お題箱より。通常のレミリアを描いたことない……。
お題箱より。チョコミントアイスを差し出しているのは一体誰なんだ……。
お題箱より。相変わらず通常のレミリアを描いたことがない……。