5月18日(土)10時から15時30分まで
道の駅多々羅しまなみ公園第二駐車場に述べ600名の方々が集まって、「しまなみテクノロジー市民大学講座」開講から1周年を記念して、お祝いイベントを開催しました。
小さいお子さんからお年寄りまで楽しめるブースやイベントやキッチンカーが大集合しました。美味しいものをみんなで頬張ったり、お肌をリラックスさせたりアドバイスを受けたり、しまなみ地域に誕生するオブジェと記念写真を撮ったり。地元の方々も、観光客の方々も、ご家族やお友達、お知り合いとご一緒に遊びにきてくださいました!
しまなみともしびボールの体験会やプログラミングでシシカレーに合う美味しいご飯コンテストは詳しく実施内容をご紹介しています。ご覧ください!
2024年6月公開
「しまテク」1周年記念イベント 児童がプログラミングで炊飯に挑戦
今治CATV、ICKニュースにて、しまテク1周年イベントの様子をご紹介いただきました。
2024年6月公開
鹿島建設株式会社「しまテク1周年イベント参加」
鹿島建設株式会社公式Xにて、しまテク1周年イベントの様子をご紹介いただきました。
2024年6月公開
鹿島建設株式会社「愛媛県大三島で開催された「しまテク」1周年記念イベントに参加」
鹿島建設株式会社ホームページ社会貢献トピックスにて、しまテク1周年イベントの様子をご紹介いただきました。
2024年5月公開
日産自動車株式会社公式X
日産自動車株式会社公式Xにて、しまテク1周年イベントの様子をご紹介いただきました。
鹿島建設株式会社主催
自動切削機械で作成しシンガポールからやってきたパーツを、チームで協力して組み立てました。仕上がりは高さ約1.5mにもなる“しまなみ3島のモニュメント“です。今後はしまなみ三島のどこかで出会えるはずです!お楽しみに
日産自動車株式会社×パナソニック HD株式会社主催
大三島小学校と上浦小学校の子どもたちに「シシカレーにピッタリのご飯」を炊くためのプログラミングを考えてもらい、来場者のみなさまには、シシカレーにピッタリのご飯を炊き上げるのはどのチームか食べ比べていただき、炊き方による味わいの違いを楽しんでいただきました!日産の電気自動車から電気を供給して炊飯器を動かしました
POLAリラグゼーション体験
POLA主催
● ハンドトリートメント
ハンドクリームを使用し両手のトリートメントを行いました。
● AIによる簡単なお肌診断
簡単なカウンセリングと肌カメラによる分析でお肌の状態を診断しました。
イノシシレザークラフト
ワークショップ
Jishac主催
愛媛県今治市の大三島・伯方島産“イノシシ革”を使用して自分だけの小物を作れるワークショップを開催しました
日産の電気自動車から電力を供給した半田ごてを使いました!
フラワーハンドメイド
ワークショップ
FlowerポプリHOUSE主催
アロマワックスサシェ、ハーバリウムなど小物を作れるワークショップを開催しました
日産の電気自動車から電力を供給した機材を使いました!
キッチンカー、物販ブース
みんな大好きイノシシ肉のフランクフルトやコーヒーなど、地元のおいしいキッチンカーが多数出店しました。
出展・販売:
イノシシ肉フランクフルト、コロッケ
キューバサンド、ガパオライス
猪肉バーガー
コーヒーとBOOKS
鯛カツバーガー
ジャークチキン
ワイン販売
はちみつとパン 他...