第10回 ダイバーシティミーティング in 今治〜ひとりひとりが望む場所でそれぞれに輝く社会を目指して〜
第10回 ダイバーシティミーティング in 今治〜ひとりひとりが望む場所でそれぞれに輝く社会を目指して〜
企業・団体のリーダーをパネリストに迎え、「ひとりひとりが望む場所でそれぞれに輝く社会を作るために大切なものとは何か」、「リーダーとして自信が目標にしていた人とその理由」、「男性の育休取得、地方都市での女性の社会進出実現には、具体的に何が必要か」などのテーマをもとにパネルディスカッションを行いました。
2024年4月10日開催
受講生数:市役所の2,3年目の職員、市民の皆さん合計約150名
参加者のコメント
パネラー全ての方が前向きな発言、考え方が良かった。特に及川様の話は理解しやすかった。
トップリーダーの価値観をリアルに聞けて良かった。
受け身で生活しているが、もっと自分から動いていかないといけないと思った。
民間のトップの声が聞けてよかった。IT関連の話が多くて、もう少し市政に近い話も聞きたかった。
難しいところもありましたが、自分も前向きになれるお話だった。
パネリストの講座後のコメント
(株)ポーラ代表取締役社長 及川美紀氏
NPO Waffle 理事長 田中沙弥果氏
日本アイ・ビー・エム デジタルサービス(株)代表取締役社長 井上裕美氏
日本アイ・ビー・エム (株)取締役常務執行役員 アンソニー・ルナ氏
日本アイ・ビー・エム (株)常務執行役員 柴田祐一郎氏
Coming soon...
本イベントの様子が、今治CATVのYouTubeに掲載されました!
しまテク(令和6年度)第1回
2024年6月4日公開
今治CATV「ダイバーシティミーティング in今治~ひとりひとりが望む場所でそれぞれに輝く社会を目指して~」
Photo Gallery