2025.05.15|Thu.
2025.05.15|Thu.
4月19日(土)、健康スポーツ科学科と栄養科学科合同で新入生歓迎イベント「スポGOMI in 東洋大学」が開催されました。「スポGOMI」とは、チーム対抗の競技としてゴミ拾いを楽しむ日本発祥の新しいスポーツです。当日は、総勢300名以上の新入生たちが複数のグループに分かれ、決められた競技エリアで制限時間内にごみを拾い、ゴミの量と質でポイントを競い合いました。「スポGOMI」を東洋大学赤羽台キャンパスで開催するのは、今回で2回目となります。
「ゴミ拾いはスポーツだ!」を合言葉に、チーム内でコミュニケーションを取りながらゴミ拾いを通して交流を深めました。新入生は、大学生活を送ることとなる赤羽台キャンパスの周辺を歩きながら、傘やたばこの吸い殻など、ビニール袋が満杯になるほど多くのゴミを回収していきました。最終的に、合計120kgのゴミが赤羽のまちから集まりました!
スポーツとゴミ拾いを掛け合わせた「スポGOMI」が、健康スポーツ科学部の新入生たちの「スポーツ」に対する新しい考え方を学ぶ良い機会になったのではないかと思います。